トップQs
タイムライン
チャット
視点

第28回社会人野球日本選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

第28回社会人野球日本選手権大会(だい28かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、2001年平成13年)10月6日から10月14日まで大阪ドームで開かれた社会人野球日本選手権大会である。

概要

  • この夏の都市対抗野球を制した河合楽器は予選で敗退し、その後活動停止を発表した。前回大会で初優勝した松下電器は2回戦で敗退した。
  • 七十七銀行は活動21年目、一光は活動8年目、松山フェニックスは活動2年目でそれぞれ初の全国大会出場となった。その他、都市対抗野球では常連のいすゞ自動車JR東日本が秋初出場となった。
  • 出場枠の地区割りが見直され、北海道地区、北信越地区は2から1に減枠。一方関東地区は4から6に増枠となった。
  • 優勝したのは、強打と後藤隆之杉内俊哉の左右エースの活躍がかみ合った三菱重工長崎。初の全国大会優勝となった。
  • 翌年から木製バットへの回帰が決まっている中、金属バット最終年の大会でホームランが急増。全25試合での通算得点307は現在も続く大会記録である。

予選

出場チーム

さらに見る 代表枠, チーム ...
さらに見る 代表枠, チーム ...

大会

要約
視点

1回戦

123456789
松下電器 03024000211
日立製作所 0000400004

勝:丸尾 敗:高井 本:九鬼、田上2(以上松下)

  • 第2試合(10月6日)
123456789
松山フェニックス 0030100004
JR東海 0010010103

勝:兼頭 敗:井出元 本:佐々木(東海)

  • 第3試合(10月6日)
123456789
日本生命 0001100002
三菱重工長崎 10000301X5

勝:後藤 敗:土井 本:天野(日生)

123456789
サンワード貿易 01102013210
七十七銀行 0020002004

勝:神田 敗:海老澤 本:渡辺孝、岡部2(以上サンワード)、庄司、高橋利(以上七十七銀)

  • 第5試合(10月7日)
123456789
日本新薬 10213004112
三菱自動車岡崎 0010000359

勝:田中 敗:平田 本:上村2(新薬)

  • 第6試合(10月7日)
123456789
東芝 0001300105
一光 0000010001

勝:銭場 敗:蔵本 本:石垣(東芝)

123456789
三菱ふそう川崎 73010000011
神戸製鋼 0200210207

勝:谷村 敗:川野 本:高根澤、佐々木、梶山(以上川崎)、松山2、秦、中尾(以上神鋼)

  • 第8試合(10月8日)
123456789
三菱自動車京都 0030010318
バイタルネット 3001000004

勝:元木 敗:佐古 本:石岡(京都)、近藤貴(バイタル)

  • 第9試合(10月8日)
123456789
協和発酵 4000300018
日産自動車九州 01721210X14

勝:田口 敗:前田 本:宇多村雅、山中(以上協和)、野口、今村、高峰、植山、中島(以上九州)

123456789
トヨタ自動車 2011031019
JR東日本 0000000000

勝:安藤 敗:五十嵐 本:山井、大橋(以上トヨタ)

2回戦

  • 第1試合(10月9日)-延長10回
12345678910
松下電器 00001100103
三菱自動車水島 0000020011x4

勝:岡 敗:丸尾 本:吉田、上中(以上松下)、田頭(水島)

  • 第2試合(10月9日)-7回コールド
1234567
三菱重工長崎 1410232123
松山フェニックス 00010427

勝:杉内 敗:兼頭 本:原田(長崎)、丹下(松山)

123456789
サンワード貿易 0000001203
日産自動車 20020002X6

勝:畑山 敗:後藤

  • 第4試合(10月10日)
123456789
いすゞ自動車 0000004206
日本新薬 10200301X7

勝:木村 敗:馬場 本:上村、横山、芝(以上新薬)、中村、長谷高(以上いすゞ)

  • 第5試合(10月10日)-延長10回
12345678910
東芝 01000010057
NTT西日本 00110000002

勝:銭場 敗:前田克 本:鈴木(東芝)、宮崎、山田(以上NTT西)、工藤(東芝)

123456789
三菱ふそう川崎 0010000001
JR東日本東北 00001010X2

勝:盛 敗:加藤

  • 第7試合(10月11日)-延長10回
12345678910
日産自動車九州 10000001103
三菱自動車京都 1200000001x4

勝:森 敗:田口 本:森田(京都)

  • 第8試合(10月11日)
123456789
トヨタ自動車 0000000145
大阪ガス 10302002X8

勝:山田幸 敗:山下 本:沢多(大ガス)、山井(トヨタ)

準々決勝

123456789
三菱自動車水島 0001010002
三菱重工長崎 51500000X11

勝:後藤 敗:岡 本:河田(長崎)、根岸(水島)

  • 第2試合(10月12日)-7回コールド
1234567
日産自動車 041130514
日本新薬 00100001

勝:宮田 敗:田中 本:小山、吉浦(以上日産)

  • 第3試合(10月12日)
123456789
東芝 03011150112
JR東日本東北 00103001X5

勝:銭場 敗:小沼 本:安田、石垣(以上東芝)

  • 第4試合(10月12日)
123456789
三菱自動車京都 0000024006
大阪ガス 0000000000

勝:元木 敗:坂本 本:北村(京都)

準決勝

123456789
三菱重工長崎 10200007111
日産自動車 0000010001

勝:杉内 敗:畑山 本:伊藤(長崎)

  • 第2試合(10月13日)
123456789
東芝 03200221313
三菱自動車京都 0000103004

勝:須田 敗:森 本:有銘、石垣(以上東芝)

決勝

123456789
三菱重工長崎 0010200205
東芝 0000000000

勝:後藤 敗:銭場 本:吉村忠(長崎)
(三菱重工長崎は初優勝)

Remove ads

表彰選手等

  • 最高殊勲選手賞 後藤隆之(投手:三菱重工長崎)
  • 敢闘賞 銭場一浩(投手:東芝)
  • 打撃賞 村上竜太郎(外野手:三菱重工長崎)
  • 首位打者賞 開田博勝(外野手:三菱重工長崎) 18打数12安打 .667
  • 大会優秀選手
    • 投手
    銭場一浩(東芝)
    後藤隆之(三菱重工長崎)
    杉内俊哉(三菱重工長崎)
    元木貴也(三菱自動車京都)
    • 捕手
    河田寿司(三菱重工長崎)
    松下和行(日本新薬)
    • 一塁手
    小山豪(日産自動車)
    鈴木肇(東芝)
    • 二塁手
    上村匡史(日本新薬)
    村上和幸(三菱重工長崎)
    • 三塁手
    原田能英(三菱重工長崎)
    有銘眞之(東芝)
    • 遊撃手
    伊藤祐樹(日産自動車)
    平馬淳(東芝)
    • 外野手
    村上竜太郎(三菱重工長崎)
    開田博勝(三菱重工長崎)
    伊藤大輔(三菱重工長崎)
    山内弘一(三菱自動車京都)
    吉川祥求(東芝)
    • 指名打者
    石垣達也(東芝)
    柴田哲也(三菱重工長崎)

同大会の記録

  • 1イニングチーム最多本塁打 3(タイ記録)
日産自動車九州が1回戦・対協和発酵戦で記録。
  • 大会通算最多安打 529
  • 1試合チーム最多安打 24
三菱重工長崎が2回戦・対松山フェニックス戦で記録。
  • 1イニングチーム最多安打 12
三菱重工長崎が2回戦・対松山フェニックス戦で記録。
  • 毎回安打
三菱重工長崎が2回戦・対松山フェニックス戦で達成(7回コールド)。
  • 1試合最多二塁打 10(タイ記録)
準決勝・東芝(6)-三菱自動車京都(4)戦で記録。
  • 1イニングチーム最多二塁打 4(タイ記録)
三菱重工長崎が準々決勝・対三菱自動車水島戦で記録。
  • 大会通算最多得点 307
  • 1試合最多得点
2回戦・三菱重工長崎(23)-松山フェニックス(7)戦で記録。
  • 1試合チーム最多得点 23
三菱重工長崎が2回戦・対松山フェニックス戦で記録。
  • 1イニングチーム最多得点 14
三菱重工長崎が2回戦・対松山フェニックス戦で記録。
  • 先発全員安打全員得点
三菱重工長崎が2回戦・対松山フェニックス戦で達成。
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads