トップQs
タイムライン
チャット
視点

第303飛行隊 (航空自衛隊)

航空自衛隊の戦闘機部隊 ウィキペディアから

第303飛行隊 (航空自衛隊)
Remove ads

第303飛行隊(だい303ひこうたい、JASDF 303rd Tactical Fighter Squadron)は、航空自衛隊中部航空方面隊第6航空団隷下の戦闘機部隊である。小松基地に所属し、戦闘機F-15J/DJおよびF-35A連絡機T-4を運用する。

概要 創設, 所属政体 ...

概要

1976年(昭和51年)10月26日、航空自衛隊3番目のF-4EJ戦闘機部隊として、小松基地の第6航空団隷下にて新編された。1987年(昭和62年)12月1日に、F-15J/DJ戦闘機への機種転換を行い、航空自衛隊5番目のF-15飛行隊となった[1]

2025年(令和7年)からF-35A戦闘機への機種転換を始め、同年4月1日に最初の3機が配備された[2][3]

部隊マークは、発足当初は「6」の数字と「石川県」の形を合わせたものが使用されていたが、その後第303飛行隊の前身である第4飛行隊で使われていた、コールサイン「ドラゴン」をモチーフにした、「6」の数字を模った中に、「ドラゴン()」がデザインされたマークになった。F-15改編時には若干の変更がされ、龍に目が入れられた。F-15改編10周年(1997年)を機に現在のマークにリニューアルされた。

沿革

6月30日 - 対領空侵犯措置任務解除[5]
7月1日 - F-15準備飛行班設置[5]
11月9日 - 航空総隊戦技競技会F-15部門準優勝[4]
12月1日 - F-15への機種改編式を実施[4]
11月22日 - F-15僚機撃墜事故発生。
4月27日 - アメリカ空軍F-22A戦闘機と初めて異機種戦闘機戦闘訓練(DACT)実施[8]
Remove ads

歴代運用機

登場作品

映画

ミッドナイト・イーグル
冒頭、日本アルプスへ墜落する「ミッドナイト・イーグル」を追跡する、小松からのスクランブル機として登場する。

アニメ・漫画

機動警察パトレイバー 2 the Movie
幻の空爆小松基地から要撃に出る第303飛行隊「プリースト」として登場する。
よみがえる空 -RESCUE WINGS-
主人公の同期が所属する飛行隊として登場する。また、第6-7話「Bright Side of Life(前編/後編)」において第303飛行隊所属のF-15DJコールサイン「メタル09(NATOフォネティックコードで「ジロ・ナイナー」と発音する)」が墜落し、主人公の属する小松救難隊が救助活動にあたっている。

ゲーム

ドラッグオンドラグーン
フリーミッション「新宿上空」にて、プレイヤーに襲い掛かる敵戦闘機部隊として登場する。

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads