トップQs
タイムライン
チャット
視点
第52回カンヌ国際映画祭
ウィキペディアから
Remove ads
第52回カンヌ国際映画祭(だい52かいカンヌこくさいえいがさい)は、1999年5月12日から5月23日にかけて開催された。
受賞結果
- パルム・ドール:『ロゼッタ』(ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ)
- グランプリ:『ユマニテ』(ブリュノ・デュモン)
- 審査員賞:『クレーヴの奥方』(マノエル・デ・オリヴェイラ)
- 監督賞:ペドロ・アルモドバル(『オール・アバウト・マイ・マザー』)
- 男優賞:エマニュエル・ショッテ(『ユマニテ』)
- 女優賞:エミリー・ドゥケンヌ(『ロゼッタ』)、セブリーヌ・カネル(『ユマニテ』)
- 脚本賞:ユーリー・アラボフ(『モレク神』)
- カメラ・ドール:ムラリ・ナイール(『死の玉座』)
- ある視点賞:『ビューティフル・ピープル』(ジャスミン・ディズダー)
審査員
コンペティション部門
- 審査委員長
- デヴィッド・クローネンバーグ(カナダ/監督)
- 審査員
- アンドレ・テシネ(フランス/監督)
- バーバラ・ヘンドリックス(スウェーデン/オペラ歌手)
- ドミニク・ブラン(フランス/女優)
- ドリス・ドゥリー(ドイツ/監督)
- ジョージ・ミラー(オーストラリア/監督)
- ホリー・ハンター(アメリカ/女優)
- ジェフ・ゴールドブラム(アメリカ/俳優)
- マオリツィオ・ニケッティ(イタリア/監督)
- ヤスミナ・レザ(フランス/作家)
ある視点部門
- 審査委員長
- ランバート・ウィルソン(フランス/俳優)
カメラ・ドール部門
- 審査委員長
- ミシェル・ピコリ(フランス/俳優)
短編部門
- 審査委員長
- トマス・ヴィンターベア(デンマーク/監督)
- 審査委員
- セドリック・クラピッシュ(フランス/監督)
- グレタ・スカッキ(イタリア/女優)
- ウォルター・サレス(ブラジル/監督)
- ヴィルジニー・ルドワイヤン(フランス/女優)
Remove ads
上映作品
コンペティション部門
ある視点部門
特別招待作品
- イギリスから来た男 - スティーヴン・ソダーバーグ(アメリカ)
- エドtv - ロン・ハワード(アメリカ)
- エントラップメント - ジョン・アミエル(アメリカ)
- キンスキー、我が最愛の敵 - ヴェルナー・ヘルツォーク(ドイツ、イギリス)
- シベリアの理髪師 - ニキータ・ミハルコフ(ロシア、フランス他)
- 素敵な歌と舟はゆく - オタール・イオセリアーニ(フランス、スイス、イタリア)
- ドグマ - ケヴィン・スミス(アメリカ)
- 理想の結婚 - オリヴァー・パーカー(イギリス、アメリカ)
Remove ads
外部リンク
- Festival de Cannes - カンヌ映画祭 公式サイト(フランス語、英語)
- Cannes Festival - 1999年の記録(英語)
- Cannes Festival - 1999年の記録(フランス語)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads