第73回国際連合総会では以下の決議案が審議された(2018年12月3日 (2018-12-03)現在[update])。[5] [6]
さらに見る 決議番号, 日付 ...
決議番号 |
日付 |
本会議・各委員会 |
議題項目 |
投票(賛成/反対/棄権) |
可否 |
テーマ |
A/RES/73/1 | 2018年9月24日 | 本会議 | 66 | 無投票 | 成立 | ネルソン・マンデラ平和サミットにおける政治宣言 |
A/RES/73/2 | 2018年10月10日 | 本会議 | 119 | 無投票 | 成立 | 非感染性疾患の予防と管理に関する国連総会第3回ハイレベル会合における政治宣言 |
A/RES/73/3 | 2018年10月10日 | 本会議 | 129 | 無投票 | 成立 | 結核との闘いに関する総会ハイレベル会合の政治宣言 |
A/RES/73/4 | 2018年10月12日 | 第5委員会 | 140 | 無投票 | 成立 | 国連憲章19条に基づく国連の経費配分の評価の規模についての要請 |
A/RES/73/5 | 2018年10月16日 | 本会議 | 125 | 146-3-15 | 成立 | 2019年のG77議長 |
A/C.1/73/X | 2018年10月26日 | 本会議 | この決議案は正式に導入されたわけではありません | 31-55-54 | 不成立 | 中距離核戦力全廃条約の維持[7] |
A/RES/73/6 | 2018年10月26日 | 本会議 | 30 | 無投票 | 成立 | 宇宙空間の探査と平和利用に関する第一回国連会議からの50周年記念としての持続可能な開発の原動力としての宇宙テーマ |
A/RES/73/7 | 2018年10月29日 | 本会議 | 77 | 無投票 | 成立 | 国際刑事裁判所からの報告 |
A/RES/73/8 | 2018年11月1日 | 本会議 | 43 | 189-2-0 | 成立 | アメリカ合衆国がキューバに課した禁輸措置の終了の必要性 |
A/RES/73/9 | 2018年11月9日 | 本会議 | 92 | 無投票 | 成立 | 国際原子力機関からの報告 |
A/RES/73/10 | 2018年11月26日 | 本会議 | 128 (u) | 無投票 | 成立 | 国連と中欧イニシアティブとの協力 |
A/RES/73/11 | 2018年11月26日 | 本会議 | 128 (y) | 無投票 | 成立 | 国連とインターポールとの協力 |
A/RES/73/12 | 2018年11月26日 | 本会議 | 128 (k) | 無投票 | 成立 | 国連と包括的核実験禁止条約機関準備委員会との協力 |
A/RES/73/13 | 2018年11月26日 | 本会議 | 128 (o) | 無投票 | 成立 | 国連と黒海経済協力機構との協力 |
A/RES/73/14 | 2018年11月26日 | 本会議 | 128 (v) | 無投票 | 成立 | 国連と民主主義経済開発機構との協力 |
A/RES/73/15 | 2018年11月26日 | 本会議 | 128 (l) | 無投票 | 成立 | Cooperation between the United Nations and the Council of Europe |
A/RES/73/16 | 2018年11月26日 | 本会議 | 128 (w) | 無投票 | 成立 | Cooperation between the United Nations and the Commonwealth of Independent States |
A/RES/73/17 | 2018年11月26日 | 本会議 | 133 | 無投票 | 成立 | Impact of rapid technological change on the achievement of the Sustainable Development Goals and targets |
A/RES/73/18 | 2018年11月30日 | 本会議 | 39 | 100-12-62 | 成立 | Committee on the Exercise of the Inalienable Rights of the Palestinian People |
A/RES/73/19 | 2018年11月30日 | 本会議 | 39 | 156-8-12 | 成立 | Peaceful settlement of the question of Palestine |
A/RES/73/20 | 2018年11月30日 | 本会議 | 39 | 152-8-14 | 成立 | Special information programme on the question of Palestine of the Department of Public Information of the Secretariat |
A/RES/73/21 | 2018年11月30日 | 本会議 | 39 | 96-13-64 | 成立 | Division for Palestinian Rights of the Secretariat |
A/RES/73/22 | 2018年11月30日 | 本会議 | 38 | 148-11-14 | 成立 | Jerusalem |
A/RES/73/23 | 2018年11月30日 | 本会議 | 38 | 99-10-66 | 成立 | The Syrian Golan |
A/RES/73/24 | 2018年12月3日 | 本会議 | 12 | 無投票 | 成立 | Sport as an enabler of sustainable development |
A/RES/73/25 | 2018年12月3日 | 本会議 | 14 | 無投票 | 成立 | 国際教育デーについて |
A/RES/73/48 |
2018年12月5日 |
第1委員会 |
101 (oo) |
126/41/16 |
成立 |
核兵器禁止条約 |
A/RES/73/62[8] |
2018年12月5日 |
第1委員会 |
101 (ee) |
162/4/23 |
成立 |
新たな決意の下での核兵器廃絶に向けた共同行動 |
A/RES/73/165 |
2018年12月17日 |
第3委員会 |
74(b) |
121/8/54 |
成立 |
小農と農村で働く人びとの権利に関する国連宣言 |
A/RES/73/180 |
2018年12月17日 |
第3委員会 |
74(c) |
|
|
朝鮮民主主義人民共和国における人権状況 |
A/RES/73/181 |
2018年12月17日 |
第3委員会 |
74(c) |
84/30/67 |
成立 |
イラン・イスラム共和国における人権状況 |
A/RES/73/182 |
2018年12月17日 |
第3委員会 |
74(c) |
111/15/55 |
成立 |
シリア・アラブ共和国における人権状況 |
A/RES/73/263 |
2018年12月22日 |
第3委員会 |
74(c) |
65/27/70 |
成立 |
クリミア自治共和国・セヴァストポリにおける人権状況 |
A/RES/73/264 |
2018年12月22日 |
第3委員会 |
74(c) |
136/8/22 |
成立 |
ミャンマーの人権状況 |
閉じる
英語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。