トップQs
タイムライン
チャット
視点

筑前大分駅

福岡県飯塚市大分にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

筑前大分駅map
Remove ads

筑前大分駅(ちくぜんだいぶえき)は、福岡県飯塚市大分(だいぶ)にある、九州旅客鉄道(JR九州)篠栗線福北ゆたか線)のである。駅番号JC10

概要 筑前大分駅, 所在地 ...

「大分」がつく駅で唯一、「おおいた」と読まない駅である。

Remove ads

歴史

大分炭鉱の専用線として敷設。国鉄篠栗線延伸部開業のために整備し、転用を行い同線の一部分として営業開始した。

年表

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。南側に駅本屋が置かれる。

無人駅で、自動券売機が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるがカード販売は行わない。2018年にバリアフリーの一環としてスロープの設置が行われている。

駅付近の人口増加等により現駅舎北側に改札口を設置することが地元議会で議論されていたが、財政難等の理由により2019年11月現在、具体的な計画には至っていない。

なお現在は使用されていないが、幡生駅の接近メロディが使われていたことがある。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

利用状況

2023年(令和5年)度の1日平均乗車人員590人である[6]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

当駅は旧筑穂町の北の外れに位置し以前は非常に閑散としていたが現在では新興住宅地「うぐいす台住宅団地」の開発が進められている。駅前を福岡県道90号穂波嘉穂線が通り線路と立体交差する。駅前から東側に向かって福岡県道446号大分太郎丸線が線路に並行する。なお、当駅の斜め向かいにはAコープ大分店があったが、2022年8月21日に閉店した[15]が、その後改装し、全日食チェーン アイアイだいぶが新たにオープン。駅周辺は近年福岡市への通勤圏でもあることから、宅地開発が進んでいる。

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
JC 福北ゆたか線(篠栗線)
快速
桂川駅 (JC11) - 筑前大分駅 (JC10) - 城戸南蔵院前駅 (JC08)
普通
桂川駅 (JC11) - 筑前大分駅 (JC10) - *九郎原駅 (JC09) - 城戸南蔵院前駅 (JC08)
*:一部列車は九郎原駅を通過する。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads