トップQs
タイムライン
チャット
視点
箕面FMまちそだて
ウィキペディアから
Remove ads
箕面FMまちそだて株式会社(みのおエフエムまちそだて)は、大阪府箕面市を中心に、北摂地域で超短波放送(FM放送)サービスを提供している特定地上基幹放送事業者。大阪府内で最初に設立されたコミュニティFM局で、箕面市内の観光名所である箕面の滝とFM放送の周波数(81.6MHz)にちなんで、タッキー816(タッキーはちいちろく)という愛称が付けられている。
Remove ads
概要
1995年(平成7年)1月17日に阪神・淡路大震災が発災したことを受けて、同年10月1日に大阪府で初めて(日本国内で2局目)のコミュニティ放送局として開局。開局の第一声を発したのは植田洋子(1965年から関西テレビ放送にアナウンサーとして3年間勤務していた山室洋子)で、開局を機にアナウンサーとしての活動を再開すると、現在に至るまで自社制作番組のパーソナリティを務めている。
サービスエリア(放送対象地域)は箕面市を含む北摂地域[1]で、当初の免許人は「みのおコミュニティ放送株式会社」だった。2010年(平成22年)に「箕面わいわい株式会社」と合併するとともに、現在の社名へ改称。2011年(平成23年)10月15日からSimulRadioへ参加したことに伴って、北摂以外の地域でもインターネットを通じて番組を聴取できるようになった。
現在放送中の主な番組
2025年5月現在。
- 生放送
- モーニングタッキー(月〜金/8:00〜9:56)
- デイライトタッキー(月〜金/10:00〜12:00)
- タッキーBOX(月〜金/16:00〜17:30)
- オンガクノススメ(火〜金/13:10〜14:00)
- 植田洋子とTea For Two(第1・3・5 水/15:00~16:00・/21:00〜22:00(再放送1)◆日/17:00~18:00(再放送2)
- みのたんらじお(土/11:00~12:00)※箕面市立メイプルホールから公開生放送
- サタデーワイドフィーバー(土/12:00~17:00)
- サンデータッキー(日/10:00~11:00)
- 収録
- Bluegrass(月~金/6:00~6:55、土・日曜/6:00~7:54◆土/10:30~11:00・18:30~19:00(再放送1)、日/16:30~17:00(再放送2)
- 箕面の歌(月~金/6:55~7:00)
- ゆずる体操(月~日/7:54~8:00)
- GOOD DAY みのお(月〜金/12:30~13:00、23:00~23:30(再放送)※ 提供:箕面市、番組企画:箕面市国際交流協会(MAFGA)
- 528サウンドライブラリー(月〜金/23:30~24:00)
- Beats on Wax(月〜金/12:05~12:30、月〜土/2:00~6:00)
- ゆずもみソング(月/21:44~22:00)
- まちのラジオ(木/21:00〜22:00)
- 空中図書室(金/21:00〜21:30)
- ハイスクールプログラム(金/21:30~22:00◆日/9:30~10:00(再放送)/水/14:30~15:00(再放送)
- 輝け!ブラス(月~金/22:50~22:56、水/14:30~15:00、金/15:30~16:00)※箕面市青少年吹奏楽団の演奏
- らくがきVOICE [2](土/17:00~18:00(第1部)、18:05~18:35(第2部)※大阪大学放送サークル FM Oh!まちかね制作
- HAMASHOにハマッタdeショー(土/23:30~24:00◆金/14:30~15:00(再放送)※浜田省吾を語るトーク番組
- ソウルスタイル(土・日曜/23:30~26:00)
- 午後のクラシック(日/12:05~12:55)※解説・選曲は、関西クラシック音楽同好会が担当。
- 山田恵範のミュージックライド[3](日/16:00~16:30◆月/21:00~21:30(再放送) - FM桐生でも放送。
- ブーマン&フレンズ Music Bound(日/23:00~23:30◆金/15:30~16:00(再放送)
- 名探偵エドガー&ランボー(日/23:30~24:00◆月/13:30~14:00(再放送)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads