トップQs
タイムライン
チャット
視点

箱根★サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム

神奈川県箱根町にある博物館 ウィキペディアから

箱根★サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアムmap
Remove ads

箱根★サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム(はこね サン=テグジュペリ ほしのおうじさまミュージアム)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にあった「星の王子さま」および作者のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリをテーマとした博物館。運営はTBSグロウディア[3]

概要 箱根★サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム, 施設情報 ...
Remove ads

概要

「星の王子さま」の作者であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの生誕100年を祝した世界的記念事業の一環として1999年6月29日に開業した[3][2]。本館は鉄筋コンクリート造、2階建てで、建築面積1,205m2[4]

館内の展示ホールでは、写真や手紙、愛用品などの資料展示、1900年代の風景の再現が行われており、サン=テグジュペリの生涯や『星の王子さま』が生まれた経緯が解説されている[2]。また、映像ホールは400インチスクリーンを備え、サン=テグジュペリの生涯や『星の王子さま』の物語を紹介する映像が流されている[2]

2004年1月5日に一時閉園するが、同年3月3日より運営会社のサハル株式会社からTBSホールディングス(TBSHD)関連会社のTBSトライメディア(TBSグロウディアの前身)に経営が引き継がれ、現在に至っている。

2009年7月にリニューアルオープンし、照明のLED化、吉谷桂子プロデュースによるヨーロピアンガーデンの設置、フランスの街並みの展示やミュージアムショップのリニューアルが実施された[4]

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行による来園者の減少や建物の老朽化により2023年3月31日の営業を最後に閉園[5]

箱根登山バス「川向・星の王子さまミュージアム」停留所、小田急ハイウェイバス箱根線「川向」停留所の至近に所在する。

Remove ads

施設案内

  • B612の広場
  • ヨーロピアン・ガーデン
  • 展示ホール
  • 映像ホール
  • サン=テグジュペリ教会
  • カフェ ル・サンジェルマン・デ・プレ
  • パルク・デュ・プチ・プランス(フランス式庭園)
  • サン=モーリス・ド・レマンス城
  • レストラン ル・プチ・プリンス
  • ミュージアムショップ 五億の鈴

撮影作品

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads