トップQs
タイムライン
チャット
視点

紅樹林駅

台湾の新北市の鉄道駅 ウィキペディアから

Remove ads

紅樹林駅(こうじゅりんえき)は、台湾新北市淡水区にある、台北捷運淡水信義線新北捷運淡海軽軌駅番号は台北捷運が「R27」、新北捷運が「V01」。

概要 紅樹林駅, 所在地 ...
概要 紅樹林駅, 各種表記 ...
Remove ads

歴史

台北捷運
  • 1997年3月28日 - 開業。計画段階の駅名は竿蓁林と仮称[1](p327)
  • 2003年 - 英語表記をウェード式の「Hung Shulin Station」から漢語拼音の「Hongshulin Station」に変更[2]
  • 2018年9月30日 - 可動式ホーム柵の供用を開始[3]
新北捷運
  • 2018年
    • 4月 - 駅番号変更(G1→V01)[4]
    • 12月24日 - 淡海軽軌開業[5]
  • 2019年7月1日 - MRT連絡改札口設置[6]

駅構造

要約
視点

台北捷運

概要 台北捷運 紅樹林駅, 所在地 ...

相対式ホーム2面2線の地上駅改札口は両ホームの淡水方にある。両ホームは跨線橋で連絡しており、エレベーターが設置されている。トイレは淡水方面ホームの改札外(後述の1号出口)に位置する。[7]

駅舎の南端に立体駐車場を併設している。

のりば

地上二階 連絡通路層 身障者用エレベーター跨線橋、淡海LRT連絡改札
地上一階
改札口 西改札口
身障者用エレベーター相対式ホーム、左側のドアが開く
2番線 淡水信義線 象山方面竹囲駅
1番線 淡水信義線 淡水方面(淡水駅)
身障者用エレベーター相対式ホーム、左側のドアが開く
駅本屋
(1番ホーム方)
コンコース、改札口、窓口、券売機

駅出口

1号出口は駅の東側(淡水方面ホーム改札口)、2号出口は駅の西側(象山方面ホーム改札口)に位置する。

  • 1号出口:中正東路
  • 2号出口:紅樹林生態展示館

新北捷運

概要 新北捷運 紅樹林駅, 所在地 ...

頭端式ホーム1面2線の高架駅[8]。南側ホーム終端に出口がある[9]。開業後数か月間は台北捷運との乗り換えで一旦出口を介する必要があったが、その後出口とは別に連絡改札口が設置された[6]

地上
三階
ホーム層 身障者用エレベーター 改札、
窓口、
自動券売機
淡海軽軌(緑山線) 崁頂方面竿蓁林駅)→ 2番線
淡海軽軌(藍海線) 淡水漁人碼頭方面(竿蓁林駅)→
頭端式ホーム(左右のドアが開く)
淡海軽軌(緑山線) 崁頂方面(竿蓁林駅)→ 1番線
淡海軽軌(藍海線) 淡水漁人碼頭方面(竿蓁林駅)→
地上
二階
コンコース 身障者用エレベーターコンコース、台北捷運連絡改札
地上
出口 身障者用エレベーター出入口、売店
Remove ads

利用状況

要約
視点
さらに見る 年, 年間利用客数 ...


駅周辺

駅名の「紅樹林」はマングローブの意味で、駅の傍はマングローブの保護区がある。[14]

  • 淡水河
  • 淡水河岸自行車道
  • 淡水河紅樹林自然保護区
  • 紅樹林自然生態展示館
  • 台湾総合研究院
  • 環球経貿サイエンスパーク
  • 魁星宮中国語版
  • 成旅晶贊飯店(パークシティーホテル台北淡水)
  • YouBike新北市公共自転車中国語版)捷運紅樹林駅
  • 星巴克(スターバックス)紅樹林店[15]

バス路線

当駅出口のそばの中正東路には「捷運紅樹林站」バス停があり、淡水、淡江大学、八里、板橋、樹林方面への便が運行されている。

さらに見る 編號, 經營業者 ...
Remove ads

隣の駅

台北捷運
淡水信義線
淡水駅 (R28) - 紅樹林駅 (R27) - 竹囲駅 (R26)
新北捷運
淡海軽軌緑山線
紅樹林駅(V01) - 竿蓁林駅 (V02)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads