トップQs
タイムライン
チャット
視点
細江警察署
静岡県浜松市浜名区の警察署 ウィキペディアから
Remove ads
細江警察署(ほそえけいさつしょ)は、静岡県浜松市浜名区にある警察署である。同区の一部を管轄区域としている。
管轄区域
- 浜松市浜名区(浜北警察署の管轄する区域を除く) - 都田・新都田・細江・引佐・三ヶ日の各地区
沿革
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 「静岡県警察の設置等に関する条例」の施行により、静岡県気賀警察署(きがけいさつしょ)として設置。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 静岡県細江警察署に改称。
- 1960年(昭和35年)3月28日 - 庁舎の新築落成。
- 1992年(平成4年)1月24日 - 庁舎の新築落成(現在の建物)。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市の政令指定都市移行に伴い、浜北警察署管内であった三方原・都田・新都田地区を管轄区域に編入し、浜松市北区全域が管轄区域となる。
- 2022年(令和4年)10月26日 - 渋川警察官駐在所を廃止し、引佐北部警察官駐在所を設置[1]。
- 2023年(令和5年)9月1日 - 伊平・引佐・奥山・金指の4警察官駐在所を廃止し、引佐町交番を設置[2]。
- 2024年(令和6年)4月1日 - 同年1月に実施した浜松市の行政区再編に伴い、管轄であった三方原北交番(三方原地区)を浜松中央警察署へ移管[3]。
- 2024年(令和6年)10月1日 - 三ヶ日町交番を三ヶ日町岡本から三ヶ日町三ヶ日へ移転。大崎警察官駐在所及び都筑警察官駐在所を廃止[4]。
Remove ads
組織
交番・警察官駐在所
交番、駐在所及び警備派出所の名称、位置及び所管区域に関する規則[5]によれば、次の交番、警察官駐在所を設置している。
交番
警察官駐在所
- 引佐北部警察官駐在所(引佐町田沢)
かつて設置していた交番・警察官駐在所
Remove ads
主な未解決事件
- 壽楽寺住職殺人事件[6]
アクセス
- 鉄道:天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線 - 気賀駅下車。徒歩約3分。
- バス:遠鉄バス - 気賀駅前停留所下車。
参考資料
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads