トップQs
タイムライン
チャット
視点

組田龍司

ウィキペディアから

Remove ads

組田 龍司(くみた りゅうじ、1967年1月25日[1] - )は、日本の実業家レーシングドライバー。レース活動時はDRAGONを名乗る。

概要 組田 龍司, 生誕 ...

略歴

22歳のときに、自動車部品メーカー・屏風浦工業を経営する父親がで余命宣告を受けたため、急遽同社の社長の座を継ぐ。突然の社長就任だったため、当時はかなりの辛酸を嘗める日々だったという[2]

37歳のとき、旧知の仲であるRE雨宮社長の雨宮勇美から「レースをやりたいなら無理してでもやりなよ」とアドバイスを受けたことが契機で、2004年ポルシェ・911(993型)で鈴鹿1000kmに出場しレースデビュー[2]2006年からはポルシェカップに3年間参戦する。2009年には、屏風浦工業内にレース事業部(後にB-MAX RACINGとして分社化)を設け、会社としてレース活動を手掛けるようになった。

2013年からは全日本F3選手権・Nクラスに参戦を開始。2017年には全日本F3・F3Nクラスでドライバーズチャンピオンを獲得し、同年のマカオグランプリにも出場した(初日にクラッシュで左手薬指を骨折し、翌日以降は欠場[3])。翌2018年もマカオグランプリに挑戦し、決勝は20位(最下位)ながらも完走した[4]。なおこのマカオGP時の年齢(51歳)は、マカオGPのメインレース史上最高齢での出走記録でもある[4]

2020年には全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権・第6戦(スポーツランドSUGO)で5位入賞(マスタークラス優勝)し、53歳にして全日本選手権での初ポイントを獲得[5]。同年12月にはスーパーフォーミュラの合同テストで自らダラーラ・SF19のハンドルを握った[6]

2021年スーパー耐久にも参戦を開始。ST-ZクラスにメルセデスAMG GT4で参戦し、チームメイトには関口雄飛/今田信宏を迎える[7]。ただし参戦は第3戦までで、シーズン後半は欠場となった。

Remove ads

レース戦績

全日本フォーミュラ3選手権/全日本スーパーフォーミュラライツ選手権

さらに見る 年, チーム ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads