トップQs
タイムライン
チャット
視点

羅川真里茂

日本の漫画家 ウィキペディアから

Remove ads

羅川 真里茂(らがわ まりも、9月21日[2][リンク切れ] - )は、日本漫画家青森県[2]八戸市出身。血液型はB型[2][注 1]女性

概要 らがわ まりも羅川 真里茂, 生誕 ...

来歴

青森県立南郷高等学校に通学していた。

デビュー以前は、月刊『JUNE』「ケーコたん(竹宮惠子)のお絵描き教室」に投稿。竹宮から「背景画がサッパリしすぎていてプロとしては通用しない」と酷評された。なお、このとき用いられた主人公たちは後に『赤ちゃんと僕』などに再登場している。

1990年、『タイムリミット』(『花とゆめ』(白泉社)22号)にてデビュー[1]。翌1991年、同誌にてホームコメディ『赤ちゃんと僕』の連載を開始。同作品は6年間に渡って連載され、1996年にはアニメ化も行われるなど、羅川の代表作となった。

1995年、『花とゆめ』にてゲイをテーマにしたシリアスな作品『ニューヨーク・ニューヨーク』の連載を開始。同年、『赤ちゃんと僕』で第40回小学館漫画賞(少女部門)を受賞。

1998年、『花とゆめ』にて高校を舞台としたテニス漫画『しゃにむにGO』の連載を開始。同作品は約11年に渡る長期連載となった。

2010年、読み切りを経て[3]月刊少年マガジン』(講談社)5月号より『ましろのおと』の連載を開始[4]。出身地の青森県内の津軽地方における津軽三味線奏者をテーマとしている。

2011年4月2日、TV番組『王様のブランチ』に出演した[5]

2016年、『別冊花とゆめ』(白泉社)にて木原音瀬の同名BL小説を漫画化した『吸血鬼と愉快な仲間たち』の連載を開始したが[6]、掲載誌休刊の影響によりwebマンガ誌『花ゆめAi』での連載を経て、同社の隔月誌『MELODY』に移籍し、2023年2月号から連載を再開した[7]

Remove ads

人物

父の勇男は、過酷な遠洋漁業を16歳から50年に渡り戦い抜いた元イカ漁師。

元女子レスリング選手・吉田沙保里はとこにあたる[8]。羅川の父方の祖母の妹が吉田の父方の祖母である。2019年8月13日放送の「初めまして!遠い親戚さん」にて2人の関係が判明したが、その際に手紙と一緒に吉田沙保里の似顔絵を本人に送った。

作品リスト

連載作品 シリーズ作品 無色 単発・読み切り作品
さらに見る #, 作品名 ...
Remove ads

書籍

漫画単行本

詳細は各リンク先および脚注を参照 [14]

画集

  • 『赤ちゃんと僕 おもちゃ箱ひっくりかえした』 白泉社、1995年2月発売、ISBN 4-59273-123-9、B6判
  • 『赤ちゃんと僕 くりーむいっぱいのケーキ』 白泉社、1996年12月発売、ISBN 4-59273-137-9、B6判

その他

  • 『花とゆめメモリアル 赤ちゃんと僕トリビュート』 白泉社、2009年8月5日発売、ISBN 978-4-592-19807-9、B6判

関連書籍

Remove ads

受賞歴

  • 第152回花とゆめまんが家コーストップ賞(1990年・受賞作 「兄弟の面々」)
  • 第16回花とゆめまんが家コースビッグチャレンジ賞佳作(1990年・受賞作 「ばかでかるくてわがままで」)
  • 第40回小学館漫画賞(少女部門)(1995年・受賞作 「赤ちゃんと僕」)
  • 第35回講談社漫画賞(少年部門)(2012年・受賞作 「ましろのおと」)
  • 第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(2012年・受賞作 「ましろのおと」)[15]

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads