トップQs
タイムライン
チャット
視点

群馬県立嬬恋高等学校

群馬県嬬恋村にある高等学校 ウィキペディアから

群馬県立嬬恋高等学校map
Remove ads

群馬県立嬬恋高等学校(ぐんまけんりつ つまごいこうとうがっこう、: Gunma Prefectural Tsumagoi High School)は、群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原にある公立高等学校。 群馬県内の高等学校としては、最西端に位置する。

概要 群馬県立嬬恋高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
群馬県立嬬恋高等学校
Remove ads

概要

オリンピックのスピードスケートに6人の選手が輩出した名門校として全国的に知られ、スポーツ・健康コース(スケート実技選択)で全国募集を実施している[1]。スケート全国募集の生徒には群馬県と嬬恋村の「下宿費支援制度」がある。2018年平成30年)、嬬恋村が建設していた「嬬恋浅間寮」が嬬恋村総合グラウンド内に完成。寮にはトレーニングルームが完備。村外から通学するスポーツ・健康コース(スケート実技選択者)の生徒の下宿所として使っている。また地元の公立中学校と連携型中高一貫教育を行っている。

校訓

誠実 健康 思いやり

沿革

  • 1952年昭和27年) - 群馬県立中之条高等学校嬬恋分校として開校。
  • 1955年(昭和30年) - スケート部が全国大会初出場。
  • 1968年(昭和43年) - 群馬県立嬬恋高等学校として独立。
  • 1975年(昭和50年) - 全国高校総体スケートで女子総合優勝。
  • 1977年(昭和52年) - 全国高校総体スケートで大会史上初の男女総合優勝。
  • 1988年(昭和63年) - 卒業生の黒岩彰がカルガリー五輪スケートで銀メダル。
  • 1995年(平成7年) - 全国高等学校野球選手権群馬大会で準決勝進出。
  • 1997年(平成9年) - 商業科の募集を停止。
  • 2014年(平成26年) - 「スポーツ・健康コース」で「スピードスケート枠」の生徒の全国募集を開始[1]
  • 2018年(平成30年) - スケート留学生用の「嬬恋浅間寮」が開寮。
  • 2019年(令和元年) - 「嬬恋浅間寮」の新棟を増築。

設置学科

  • 普通科(下記の3コースが設けられている)
    • 普通コース
    • スポーツ・健康コース[1](※スポーツ・健康コースの生徒は硬式野球部、スケート部、スキー部のいずれかに所属する)
    • 流通ビジネスコース

部活動

  • 運動部 - スキー、スケート、硬式野球、バレーボール(女)、卓球、バスケットボール、剣道
  • 文化部 - 文化芸術(イラスト研究班・吹奏楽班)、茶華道、JRC、商業

校歌

作詞:井上博、作曲:松岡朝雄

アクセス

著名な出身者

スピードスケート

スキージャンプ

アイスホッケー

競輪

著名な教員

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads