トップQs
タイムライン
チャット
視点

聖天坂停留場

大阪府大阪市西成区にある阪堺電気軌道の停留場 ウィキペディアから

聖天坂停留場map
Remove ads

聖天坂停留場(しょうてんさかていりゅうじょう)は、大阪府大阪市西成区天神ノ森一丁目にある阪堺電気軌道阪堺線停留場駅番号HN57

概要 聖天坂停留場, 所在地 ...

晴明通りを挟むようにホームが配置され、西側ホーム隣接道路の反対側は西成区岸里東一丁目となっている。

Remove ads

歴史

停留場構造

専用軌道上にあり、単式ホーム踏切を挟んで千鳥式に配置された2面2線の構成となっている。ホームは上下線とも踏切の手前に配置されている。なお、停留場付帯の踏切でありながら中央線のある道路を挟むためか、この踏切は遮断機の付いた第1種踏切である。

停留場周辺

バス

阪堺線の西側に並行して岸里東一丁目停留所や天下茶屋公園停留所も設置されていたが、2013年3月31日をもって廃止された。両停留所には赤バス西成東ループが停車していた。

また、2014年3月31日まで大阪市交通局大阪市営バス)の聖天坂停留所が、北側を通る松虫通に設置されていた(47号系統地下鉄住之江公園 行、あべの橋 行)。運行は平日土曜の昼間のみだった。

阪堺線の停留場は「しょうてんか」と清音だが、市バス停留所は「しょうてんか」と濁音であった。

隣の停留場

阪堺電気軌道
阪堺線
北天下茶屋停留場 (HN56) - 聖天坂停留場 (HN57) - 天神ノ森停留場 (HN58)
  • ()内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads