トップQs
タイムライン
チャット
視点

胡桃沢ひろこ

ウィキペディアから

Remove ads

胡桃沢 ひろこ(くるみざわ ひろこ、1974年1月4日[1] - )は、日本タレント歌手講師[2]。所属事務所はビッグジャパン → 第一クリエイション → 太田プロダクションイエローハウスサンズエンタテインメント → フリー。

概要 プロフィール, 別名義 ...

新潟県生まれ、埼玉県川口市育ち。埼玉栄高等学校卒業。身長165センチメートル[1]。血液型A型[1]

Remove ads

略歴

要約
視点

高校2年生の時に日本テレビスター誕生!』のリメイク版『スター発見』に出場して最終審査まで進出、ゲストの小泉今日子の前で『木枯らしに抱かれて』を歌唱し、芸能界入りのきっかけをつかむ[3]乙女塾の2期生当時は恒崎 裕子名義で活動。

桜っ子クラブさくら組時代には胡桃沢 ひろ子名義で活動し、のちにソロデビュー、2ndシングル『恋する夏の日』で日本歌謡大賞の新人賞を獲得する[3]。胡桃沢の芸名は、作家の胡桃沢耕史によって付けられた[4]金田一春彦から付けられたキャッチフレーズは「平成福美人」[3]。本人がお多福に似ていることから名づけられた。1992年、ワニブックスから写真集『Sugar Nuts』(撮影:小沢忠恭)を発売。

1996年、テレビ東京ASAYAN』の企画「コムロギャルソン」に参加。その理由は当時、所属事務所がなくなってフリーになっていた時に知り合いからこの話が来て受けたからとのこと[4]。この企画で久保こーじがプロデュースした歌手グループL☆ISのリーダーになる。同グループでの活動当時は、「胡桃沢先生につけていただいた名前は、今の中途半端な自分には使えない」として[4]乙女塾時代と同様に恒崎 裕子と名乗っていた。

L☆IS解散後、当時のイエローキャブ(現・サンズエンタテインメント)社長の野田義治から声をかけられてイエローキャブ入りし、西崎 ひろことして活動[4]。1998年、テレビ東京『ASAYAN』の企画「再起に賭ける芸能人オーディション」に、5月31日放送分より出演する[5][6]

その後、胡桃沢 ひろこに改名する。西崎ひろことしてTBS系の番組『王様のブランチ』に出演していた時に、当時共演していたくりぃむしちゅー(当時は海砂利水魚)から「あれ、胡桃沢じゃないの?」と言われたことで、芸名を戻したという[4]

2005年、30歳になったのを機に実質上芸能界を引退し[3]、その後カナダへ語学留学する。カナダ留学時代に現地で会った大剛鉄之助に会気に入られて毎晩のように一緒に呑むようになり、更にタイソン・キッドの運転する車で学校の前まで車で迎えに来てくれて、プロレスファンの自分としては嬉しかったといったことを後に話している[4]。カナダでは語学の勉強の傍ら、プロレスレポーターもやっていた[3]。そしてハワイではカフェ開店に挑戦し、1年間店長代理を務めた[3]

2006年に帰国し、断続的にタレント活動を行う。2008年、日本語講師資格を取得。

2010年7月、本格的にタレント活動を再開。また、2012年7月からは埼玉県吉川市の吉川カルチャークラブで「日本酒物語」の講師を、2014年2月からは「大人の書道講座」の講師を務めている。

2024年2月、X(旧Twitter)とYouTubeチャンネルを開設。2025年の時点で、日本語学校の講師を務めている[3]

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

タイアップ一覧

さらに見る 使用年, 曲名 ...
Remove ads

出演

テレビ番組

テレビドラマ

Vシネマ

  • 好き・すき・スキッ!(ジャパンホームビデオ
  • ゴーストボクサー(1999年、Vモンスター)
  • 熱血!二代目商店街(1999年・2000年、日活) - 洋子(魚屋)
    • 熱血!二代目商店街 熱血編(1999年)[9]
    • 熱血!二代目商店街 爆裂編(2000年)[10]

ラジオ番組

CM

ビデオ

  • 「カレイドスコープ~EX胡桃沢ひろこ」

舞台

  • Annie(2002)[1]
  • バンダイミュージカル「大草原の小さな家」

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads