トップQs
タイムライン
チャット
視点

至誠堂総合病院

山形市にある病院 ウィキペディアから

至誠堂総合病院
Remove ads

至誠堂総合病院(しせいどうそうごうびょういん)は、医療法人社団松柏会が山形県山形市に設置する病院。

概要 至誠堂総合病院, 情報 ...

概要

病院の理念は"安全・安心・信頼される公正な医療の実践"[1]

救急告示病院[2]であり、230床(内科一般病棟60床,整形外科・外科一般病棟50床,障害者病棟60床,回復期リハビリテ-ション病棟60床)を備える。山形県により、災害中長期の応援派遣病院に指定されている[3]

公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院(病院評価は3rdG:Ver.1.1(3回目,2017年4月7日認定,2022年1月21日認定有効期限))[4]全日本民主医療機関連合会(民医連)に加盟している[5]

沿革

(この節の出典[6])

  • 1903年(明治36年) - 私立至誠堂病院として開設。
  • 1915年(大正4年) - 私立病院から合名会社に改める。
  • 1957年(昭和32年) - 至誠堂総合病院に改称。
  • 1970年(昭和45年) - 医療法人社団松柏会に改組、「至誠堂総合病院 友の会」を結成。
  • 1974年(昭和49年) - 新病院落成 220床
  • 1981年(昭和56年) - 「至誠堂総合病院友の会」を改組し、「やまがた健康友の会」を結成
  • 2000年(平成12年) - 病院の増改築(260床)
  • 2018年2月(平成30年) - 電子カルテ導入

診療科

また、専門外来として糖尿病外来、肝臓病外来、禁煙外来を設けている。

医療機関の認定

(この節の出典[7])

差額ベッド代について

病院の理念により、差額ベッド料(個室料)を徴収していない[8]

交通アクセス

周辺

周辺には付属施設の至誠堂総合ケアセンターやわかば保育園もある。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads