トップQs
タイムライン
チャット
視点
船峅村
日本の富山県上新川郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
沿革
歴代村長
出典→[4]
- 初代:柳瀬茂兵衛(1889年6月4日 - 1890年6月24日)
- 2代目:丸山順一郎(1890年10月20日 - 1891年6月10日)
- 3代目:丸山荘造(1891年11月8日 - 1895年3月30日)
- 4代目:丸山荘造(1895年4月30日 - 1899年4月30日)
- 5代目:西村保(1899年5月9日 - 1901年5月19日)
- 6代目:安吉直臣(1901年5月17日 - 1903年3月2日)
- 7代目:柳瀬茂兵衛(1903年3月24日 - 1905年2月20日)
- 村長職務管掌:境寅次郎(上新川郡書記、1905年3月1日 - 1905年3月16日)
- 臨時村長代理:成田頼定(1905年3月17日 - 1905年5月9日)
- 村長事務管掌:福山健之助(上新川郡書記、1905年5月10日 - 1905年9月1日)
- 臨時村長代理:万里小路弘孝(1905年9月2日 - 1906年4月8日)
- 村長事務管掌:宮島金次郎(上新川郡書記、1906年4月8日 - 1906年4月24日)
- 8代目:西村保(1906年4月24日 - 1907年1月1日)
- 9代目:中田清三郎(1907年1月1日 - 1908年8月4日)
- 10代目:岡田孫次郎(1908年9月5日 - 1910年3月23日)
- 11代目:柳瀬安房(1910年4月6日 - 1911年3月25日)
- 12代目:岡田孫三郎(1911年4月11日 - 1913年7月29日)
- 13代目:岡田孫次郎(1913年7月29日 - 1916年9月1日)
- 14代目:東森平太郎(1916年10月3日 - 1917年9月10日)
- 15代目:柳瀬茂一(1917年9月21日 - 1918年12月11日)
- 16代目:黒川豊次郎(1918年12月19日 - 1922年12月18日)
- 17代目:岡田孫三郎(1923年5月12日 - 1927年5月11日)
- 18代目:広瀬数之助(1927年6月26日 - 1928年4月17日)
- 19代目:中田安太郎(1928年4月29日 - 1931年5月27日)
- 20代目:岡田孫次郎(1931年6月1日 - 1935年5月31日)
- 21代目:中田安太郎(1935年6月26日 - 1939年6月25日)
- 22代目:中田安太郎(1939年6月26日 - 1940年1月6日)
- 23代目:黒川初孝(1940年2月15日 - 1944年2月14日)
- 24代目:黒川初孝(1944年2月15日 - 1946年12月9日)
- 25代目:室生照褝(1947年4月5日 - 1951年4月4日)
- 26代目:四谷豊治(1951年4月23日 - 1954年3月31日)
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads