トップQs
タイムライン
チャット
視点
船渡佐輔
日本の政治家 ウィキペディアから
Remove ads
船渡 佐輔(ふなど さすけ、1888年7月26日[1] - 1949年6月30日[2])は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。

経歴
岐阜県[2]武儀郡、後の洞戸村[3](現関市)出身。1910年早稲田大学商科卒[2]。農業及び山林業を営む。洞戸村長、洞戸郵便局長、関町会議員、岐阜県会議員となる[2]。ほかに岐阜県水産会長、岐阜県貨物自動車運送事業組合理事長を務める。
1942年の第21回衆議院議員総選挙では岐阜1区(当時)から翼賛政治体制協議会の推薦を受けて当選する[4]。戦後は日本進歩党に入ったが、推薦議員のため公職追放となった[5]。追放中の1949年死去。(死去後の1951年に追放解除[6]。)
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads