トップQs
タイムライン
チャット
視点

荻野要

ウィキペディアから

荻野要
Remove ads

荻野 要(おぎの かなめ、1979年8月28日 - )は、日本中央競馬会栗東トレーニングセンターに所属する調教助手、元騎手

概要 荻野要, 基本情報 ...
Remove ads

来歴

小学校5年から京都乗馬クラブで乗馬を始めた[5][6]

競馬学校14期生で、同期に池添謙一太宰啓介酒井学などがいる。1998年、栗東・増本豊厩舎所属騎手としてデビュー。初騎乗は1998年3月1日中京競馬場第5競走のホシメールで、15頭立ての4着。同年3月7日中京競馬場第7競走でレッドマルスに騎乗し初勝利を挙げた[7]。1998年9月12日エルムステークスでタヤスロベルトに騎乗し重賞初騎乗(7着)を記録した。

なお2001年2002年に障害競走への騎乗経験もあったが、のちに障害免許を返上し平地のみの騎乗となった。

デビュー初年度に15勝を記録も、1999年1月京都にて第7、8、9胸椎圧迫骨折、さらに7月函館でも左踵骨骨折および左第二指末節骨骨折と、落馬負傷が相次ぐ不運にも見舞われ、1999年以降の勝ち鞍は一桁台で推移し伸び悩みが続いた。

減量騎手より外れる2001年からは騎乗機会も減少、2005年10月を最後に勝ち星からも遠ざっていた。2012年10月20日、オペラモーヴに騎乗し7年ぶりに1番人気に推されたが2着、次走でも1番人気に推されたが13着に敗れチャンスを生かせなかった。

2013年9月15日、阪神6Rのセカイノカナが最後の騎乗(6着)となり、9月20日付けで騎手を引退[8]。JRA通算1160戦45勝。石坂正厩舎の調教助手に転身し、シンハライトモーニンなどを担当[9][10]

現在は2018年に新規開業した武英智厩舎に所属し、メイケイエールペプチドナイルなどを担当[11][12]2024年3月24日に中京競馬場で行われたメイケイエールの引退式で、武英智調教師、主戦の池添謙一らと共に関係者の一人として登壇した[13]

Remove ads

騎乗成績

さらに見る 日付, 競馬場・開催 ...
さらに見る 年度, 1着 ...
Remove ads

主な騎乗馬

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads