トップQs
タイムライン
チャット
視点
菊地哲
日本の音楽家、デザイナー (1969-) ウィキペディアから
Remove ads
菊地 哲(きくち てつ、1969年2月22日 - )は、日本のミュージシャン(ロックバンド・D'ERLANGERのドラマー〈Tetsu名義〉)。同バンドの個人事務所である「株式会社カインアベル」社長[2]。GREATZ UPPER(愛称:G-U、テットス)名義でデザイナーとしても活動している[3]。
Remove ads
略歴
東京都新宿区の慶應義塾大学病院にて誕生。幼稚園から大学まである私立学校へ通ったが、高校の入学式の日に喧嘩で退学。ドラムの専門学校に入学するも即座に辞めてしまう。その後、44MAGNUMのローディーとしてドラマーである宮脇“JOE”知史に師事。この時、広瀬さとしの弟子だった瀧川一郎(CIPHER)や加藤純也(元REACTION、元GRAND SLAM)と出会っている。
1985年、DEAD WIRE(Kyo、TAIJIも在籍)に参加も翌年解散。
1986年、SAVER TIGER(KYO、Hideも在籍)に加入も翌年解散。
1987年、 Mephistophelesに加入も脱退。
1987年9月、京都スポーツバレーでCIPHERと再会した際に勧誘を受けD'ERLANGERへ加入。
1990年、D'ERLANGERでメジャー・デビューを果たすも同年解散。
1991年、ZI:KILLに加入。同年脱退。
1992年5月、藤崎賢一・瀧川一郎・岸根光・菊地哲の4人からなる「SPY」というバンドで渋谷公会堂にて一夜限りのライブを行った。
1992年夏ごろ、BODYを結成。1994年4月にメジャー・デビュー。その翌月には日本武道館でデビューライブを行うも同年7月に解散。
1994年7月、CRAZEを結成。1995年9月6日、1stシングル『NAKED BLUE』にて再メジャー・デビューを果たす。
2006年1月、CRAZE解散。
2007年、D'ERLANGER再結成。4月22日、日比谷野外音楽堂にて復活ライブを行った。D'ERLANGERの独立後、同バンドの個人事務所である『株式会社カインアベル』の社長に就任。2023年9月現在の所属レーベルはワーナーミュージック・ジャパン。
Remove ads
人物
誕生日は2月22日だが、ほぼ日付変更時に誕生したため、一度は23日になりかけている。
KYOやTAIJIと共に活動したデッド・ワイヤー時代、当時サーベルタイガーのhideが哲を迎えようと電話したところ、留守だった哲に代わって応対した母親に伝言を依頼する。しかし、hideが本名で母親とやり取りしていたため、哲には「松本さんという方から、一緒にバンドをやりませんか?」としか伝わらず、無視することに。その後、サーベルタイガーへの加入がうわさとなってデッド・ワイヤーに伝わり、哲とTAIJIが大喧嘩となる。結果、引くに引けない哲はサーベルタイガーへ加入するが、この件がきっかけでhideとTAIJIの仲は一時期気まずくなったという。
D'ERLANGERがメジャー・デビューするまでの1年半(18歳から20歳)、京都在住だった。そのころTETSUが、D'ERLANGERへ勧誘すべくKYOを電話で京都に呼びよせ加入させている。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミスと親交が深く、チャドの来日時は付き人を務めた。
ZI:KILLまで「TETSU」名義で活動し、再結成後のD'ERLANGERでは「Tetsu」表記に改めている(詳細はZI:KILL#エピソードを参照)[4]。
かつては、RE雨宮作成のコンプリートカー・GReddyIII(マツダ・RX-7・FC3S型ベース)のオーナーであり、盟友の瀧川一郎や加藤純也は走り屋仲間でもあった。菊地と瀧川の愛車はBODYやCRAZE時代のライブビデオや音楽雑誌に登場。また自動車雑誌Optionへの掲載、東京オートサロン展示など、自動車界隈でも知られた存在だった。なお、GReddyIIIは2000年代中ごろあたりまでに菊地の手を離れたとみられる。ただし、少なくとも近年まで菊地の関係者の手によって維持・保管され、近影は WEB OPTIONにて確認できる[5]。
1999年2月24日発売のCRAZE『ware ware, war』収録「OVER」(作詞作曲:菊地哲)はhideに捧げた楽曲。
ドラム会に参加している。
Remove ads
バンド歴
- ラビット
- DEAD WIRE(1985年)※TAIJIとKYOが在籍
- SAVER TIGER(1986年)※KYOと同時期に在籍
- MEPHISTOPHELES(1987年)
- ERASER HEAD(1987年)結成メンバー
- D'ERLANGER(1987年10月 - 1990年11月19日、2007年 - )
- ZI:KILL(1991年3月 - 1991年12月)
- SPY(1992年5月18日 渋谷公会堂)
- BODY(1992年夏 - 1994年7月)
- CRAZE(1994年7月 - 2006年1月9日)
- 地獄ヘルズ(2018年)※アルバム参加
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads