トップQs
タイムライン
チャット
視点

葛西萬司

日本の建築家 (1863-1942) ウィキペディアから

葛西萬司
Remove ads

葛西 萬司(かさい まんじ、 文久3年7月21日(1863年9月3日)- 昭和17年(1942年8月19日) は明治から昭和初期に活躍した設計建築家盛岡市出身。辰野金吾建築設計事務所を共同経営したことなどで知られる。城南小学校卒業。

概要 葛西萬司, 生誕 ...

工手学校(現工学院大学)造家学科教員。

略歴

  • 1863年(文久3年) - 南部藩家老、鴨澤舍の次男として現在の盛岡市に生まれる。のち、南部藩士葛西重雄の養子となる
  • 1890年(明治23年) - 帝国大学工科大学造家学科を卒業(同期に横河民輔宗兵蔵)、日本銀行技師となる
  • 1903年(明治36年) - 辰野金吾と東京で辰野葛西設計事務所を開設する
  • 1915年(大正4年) - 工学博士となる
  • 1919年(大正8年) - 辰野金吾没後、単独で建築設計事務所葛西設計事務所)を経営する
  • 1927年(昭和2年) - 田中實と共同経営となり、葛西田中建築事務所と改称する
  • 1937年(昭和12年) - 単独経営となり、葛西建築事務所と改称する
  • 1942年(昭和17年) - 逝去

主な作品

さらに見る 建造物名, 現況 ...
Remove ads

参考文献

  • 建築雑誌 第56輯第691號(1942年11月、建築学会)
  • 新版日本近代建築総覧(1994年、日本建築学会)

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads