トップQs
タイムライン
チャット
視点
蒲原氏
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ ウィキペディアから
Remove ads
蒲原氏(かんばらし)
- 藤原南家流工藤氏一族入江氏支族。入江清定の子、蒲原清実を祖とする[1]。「藤姓蒲原氏」または、「入江蒲原氏」。平安時代末期から南北朝期にかけて駿河国庵原郡蒲原庄を領有していた武家。南朝方として行動し、北朝方の今川範国によって滅ぼされるが、後に足利将軍家に仕えた。家系は江戸時代まで存続した。
- 河内源氏系足利氏の流れを汲む吉良氏の庶流今川氏の一門。今川範国の三男、氏兼を祖とする武家。「源姓蒲原氏」または、「今川蒲原氏」。
![]() |
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads