トップQs
タイムライン
チャット
視点
蒲郡市立三谷中学校
愛知県蒲郡市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
蒲郡市立三谷中学校(がまごおりしりつ みやちゅうがっこう)は、愛知県蒲郡市三谷町原山にある公立中学校。
![]() |
概要
主な行事
部活動
沿革
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 三谷町立三谷中学校創立。
- 1950年(昭和25年)1月 - 自校調理方式により学校給食開始。
- 1954年(昭和29年)4月 - 蒲郡市立になる。
- 1957年(昭和32年)12月16日 - 体育館完成。
- 1962年(昭和37年)3月30日 - 鉄筋校舎竣工。
- 1964年(昭和39年)7月4日 - プール完成。
- 1972年(昭和47年)2月25日 - 「わが校の視聴覚教育活動」が視聴覚教育振興賞を受賞。(毎日新聞社主催・文部省後援)
- 1973年(昭和48年)4月1日 - 南山(現・三谷東小)から原山へ移転。学校給食をセンター方式に変更。
- 1974年(昭和49年)7月4日 - 市内初の公認50m7コースのプールが完成。
- 1981年(昭和56年)3月10日 - 柔剣道場完成。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 2学期制導入。
交通
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads