トップQs
タイムライン
チャット
視点
蕨市立中央小学校
埼玉県蕨市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
蕨市立中央小学校(わらびしりつ ちゅうおうしょうがっこう)は、埼玉県蕨市中央6丁目にある公立小学校。通称は「中央小」(ちゅうおうしょう)。
教育目標
明るい子 かしこい子 たくましい子
沿革
- 1954年(昭和29年)5月 - 蕨町立中央小学校開校[1]。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 蕨市立中央小学校に改称。
- 1965年(昭和40年)5月24日 - 正門門扉完成。
- 1967年(昭和42年)4月1日 - 蕨市立中央東小学校設置による学区変更。
- 1969年(昭和44年)8月2日 - プール完成。
- 1973年(昭和48年)1月31日 - 体育館落成。
- 1974年(昭和49年)1月26日 - 庭園完成。
- 1977年(昭和52年)4月15日 - 学校無人化となる。
- 1981年(昭和56年)7月29日 - 新校舎への移転。
- 1992年(平成4年)3月30日 - 飼育小屋新設、池、砂場設置。
- 1995年(平成7年)9月1日 - パソコン教室廃止。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 学区の厳格化。
- 2006年(平成18年)8月1日 - 防犯カメラ設置。
- 2007年(平成19年)10月15日 - 学校応援団設置。
Remove ads
学校周辺
- ひかり幼稚舎 - 進学前幼稚舎で、なおかつ敷地が隣接していたが、2025年3月31日をもって閉園[2]。
- 正蔵院 - 中央小学校東通り(蕨市道)をはさんで、敷地が隣接。
- 蕨郵便局
交通
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads