トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤崎弘士
日本のアナウンサー ウィキペディアから
Remove ads
藤崎 弘士(ふじさき ひろし、1971年2月28日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。三重県安芸郡(現・津市)出身。
Remove ads
経歴・人物像
東京では『爆笑オンエアバトル』の司会を高山哲哉から引き継ぎ、バラエティー担当として売り出される。期間中高山が阿部渉と白組司会を務めた第54回NHK紅白歌合戦のラジオ担当に起用されたが、このときは担当していた『オンバト』出演者が歌手として出場したこともあり、前任者の高山に誘導されるかのようにステージに上がる。直後に女性司会陣にたしなめられるという一幕もあった。
2007年8月の異動で初任地の福井に戻り、のちに2008年6月より3年間、杉浦隆の後任として、アナウンス担当副部長も務めた。本人は当時の福井局公式プロフィールで、新人時代に鯖江出身の女性と結婚したこと、鯖江の妻の実家からの通勤であったことを明らかにしていた。また、福井局のマスコットキャラクター「一福丸(いっぷくまる)」の制作にも関与したという。
アニソン関連の番組や特番で司会を担当する時には、アニメファンとしてのマニアックな一面を覗かせる。『超時空要塞マクロス』以来の「マクロスシリーズ」のファンで、マクロス藤崎(マクロスF)との異名も[1]。『今日は一日“アニソン”三昧』シリーズではマクロスソングコーナーを受け持ち、松山放送局在籍中はマクロスのロゴをイメージしたプロフィール写真を使用していた[2]。
Remove ads
現在の担当番組
過去の担当番組
- イブニングネットワークふくい
- 爆笑オンエアバトル(2003年4月 - 2005年3月。ただし2004年度は「オンエアバトル爆笑編」として放送されたため隔週担当)
- 第54回NHK紅白歌合戦(ラジオ実況、2003年12月31日)
- それいけ!民謡うた祭り(司会、 - 2007年3月)
- 日本の民謡(司会、 - 2007年3月)
- 渋谷DEどーも ななみのヒーロー大集合!(2007年5月3日、BS2)
- BS永遠の音楽大全集 アニメソング特集(司会、2007年・2009年)
- 渋谷アニメランド(司会)
- 今日は一日“アニソン”三昧シリーズ(司会、FMで随時)
- ここはふるさと旅するラジオ
- ※前身の『こんにちは80ちゃんです』も担当。
- 福井県のニュース・中継・リポート
- ニュースザウルスふくい(編集責任者)
- おはよう福井(不定期)
- 福井放送局アナウンス副部長
- 福井放送局制作番組の編集責任者
- NHKジャーナルキャスター(2011年8月22日 - 24日、31日)
- おはよう静岡(2015年8月3日)
- ひるブラ リポーター(関東1都6県からの中継時)(2013年4月 - 2016年3月)
- 愛媛県・四国地方のニュース
- ひめポン!(編集責任者、小澤康喬のキャスター代行など)
- えひめ845(不定期)
- おはようえひめ(不定期・平日)
- 放送部アナウンス専任部長
- 松山放送局制作番組の編集責任者
- アニソン・アカデミー(2013年4月 - 2016年3月・2018年8月 - 2023年6月、不定期に出演)
- アニソン!プレミアム!2018(特番司会)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads