トップQs
タイムライン
チャット
視点
虹架路万
ウィキペディアから
Remove ads
虹架 路万(にじかけ ろまん、6月17日- )は、OSK日本歌劇団の元男役スター。大阪府大阪市出身[1]。O型[2]。
略歴
日本語・英語・中国語が堪能なトライリンガル[3]。
- 2004年、NewOSK日本歌劇団研修所(当時)へ入所。82期生。同期には白藤麗華、真麻里都、香月蓮など。
- 2006年、NewOSK日本歌劇団(当時)へ娘役として入団。大阪松竹座『春のおどり』で初舞台[1]。翌2007年、男役に転向。
- 2015年、レビューカフェ『SWEETS SONG』にて初主演[4]。以降もレビューカフェでの主演を複数回務める。
- 2017年12月~2018年3月にかけ、道頓堀角座での常打ちレビューショー『REVUE JAPAN』で、劇場公演初主演[5]。今作は訪日外国人をターゲットにした内容であり、MCパートでは得意の外国語を存分に活かし活躍。約3ヶ月間のロングラン公演をこなした。
- 2019年6月、『Sarieli&Mozart』サリエリ役で、愛瀬光とW主演[6]。ミュージカル作品での主演は今作が初。
- 2022年7月、京都南座『レビューin Kyoto 陰陽師 闇の貴公子✡安倍晴明/INFINITY』をもってOSK日本歌劇団を退団[1]。
Remove ads
OSK日本歌劇団での主な活動
要約
視点
舞台
- 研修生時代
2006年
- 2月、世界館『82期卒業公演 「STEP」~飛翔'06~』
- 入団後
2006年
- 4月、大阪松竹座・名鉄ホール『第三回春のおどり 義経桜絵巻/ハッピーゲーム 人生は素晴らしいゲーム!』
- 8月、森ノ宮ピロティホール『華麗なるメヌエット/情熱のコンチェルト』
- 9月、大阪松竹座『レビュー秋のおどり MOVE ON !! なにわ祭り抄 躍る道頓堀/BE ON THE ROAD』
- 10月、世界館『秋のシンフォニー「愛と哀しみの国境線」』
2007年
- 1月、世界館『桜の国よりごあいさつ』
- 1月、シアターBRAVA!『バロン~前よりもっと不思議な冒険綺譚~/ワンダーステージ~ジョイフル!ジョイフル!~』
- 2月、和歌山市民会館『華麗なるメヌエット-アマデウス伝説-/情熱のコンチェルト~協奏曲~』
- 4月、大阪松竹座『第四回レビュー春のおどり「桜咲く国2007・輝く未来へ」桜・舞・橋/桜ファンタジア』
- 6月、たかいし市民文化会館『お祭り行進曲/Rhythm & Dance』
- 10 - 11月、たけふ菊人形『こしの都 夢と情熱と華の物語 』
- 11月、京都南座『NewOSK レビュー in KYOTO 源氏千年夢絵巻 ロマンス/シャイニングOSK ベストセレクション』
2008年
- 2月、上田市民会館『真田幸村 ~夢・燃ゆる~』
- 4月、大阪松竹座『第五回レビュー春のおどり「2008・春 いま、桜咲く」 お祝い道中 ~浪花ともあれ桜花爛漫~/Dream Step!』
- 7月、京都南座『レビュー in KYOTOⅡ 輪舞曲 ロンド 薫と浮舟/ミレニアム・ドリーム』
- 11月、世界館『Show Time ~世界館リバイバル公演~』
2009年
- 3月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 桜彦 翔る!~必ず戻る 恋と友情のために~/RUN&RUN』
- 6月、ABCホール『Blue amber~揺れる琥珀のように~』
- 7月、京都南座『レビュー in KYOTOⅢ さくら颱風真夏の京も桜満開/DREAMS COME TRUE!』
2010年
- 1月、サンケイホールブリーゼ『YUKIMURA 我が心 炎の如く/Burning Heart』
- 2月、いかるがホール『聖徳太子絵巻』
- 4月、大阪松竹座『春のおどり桜彦 翔る!エピソードⅡ~黄泉へ 桜ふたたび~/JUMPING TOMORROW!』
- 7月、京都南座『レビュー in KYOTOⅣ みやこ浪漫~RYOMA~/ダンシング・ラプソディ』
- 7月、上海国際博覧会 日本館イベントステージ『夢の旅人「NAKAMARO」』
- 9月、たかいし市民文化会館『Shining Parade』
- 10 - 11月、たけふ菊人形『龍馬の夢 /Love Force』
- 12月、大阪国際交流センター『女帝を愛した男~ポチョムキンとエカテリーナ~』[3]
2011年
- 4月、大阪松竹座『春のおどり ~繚乱~ さくら桜サクラ/STARS LEGEND ~DANCE DANCE DANCE~』
- 5月、一心寺シアター倶楽『真田幸村 ~夢・燃ゆる~』
- 7月、京都南座『虹のおどり 安土ロマネスク~チョウサ ヤレヤレ チョウヤレ マッセ~/MIDSUMMER STEP ~リズム饗宴~』
- 9月、たかいし市民文化会館『シャイニング・パレード2011』
- 10 - 11月、たけふ菊人形『~戦国の絆/Passionne'~』
- 11月、九度山文化スポーツセンター『真田幸村 ~夢燃ゆる~』
2012年
- 4月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 桜舞う九重に~浪花の春にいざ舞わん~/GLORIOUS OSK~リズム・コレクション~』 [7]
- 5月、オ・セイリュウ『スターライト・ホロスコープ』
- 7月、京都南座『レビュー in Kyoto ラブ・メルヘン シンデレラ・パリ/グラン・ジュテ ~今・私たちは跳ぶ~』
- 10 - 11月、たけふ菊人形『盛疾風伝 大いなる武士/DIAMANTE』
2013年
- 2月、なんばHatch『熱烈歌劇2013 ~歌劇のススメ~』
- 4月、日生劇場・大阪松竹座『春のおどり~桜咲く国 桜絵草紙/Catch a Chance Catch a Dream』
- 6月、大丸心斎橋劇場『MOUSTACHE/ファム・ファタール』 [8]
- 8月、京都南座『レビュー in Kyoto Love Traveler~幻の蝶を追って~/ネクステージ~夢を叶えるSong&Dance~』 [9]
- 10 - 11月、たけふ菊人形『武生の鼓太郎~愛と友情のレジスタンス~/Wrapping! Clapping!』
- 12月、高槻現代劇場『義の人~高山右近伝~/Wrapping! Clapping!』[10]
2014年
- 1月、たかいし市民文化会館『羽衣天女伝説~愛は時代を超えて~/Wrapping! Clapping!』 [11]
- 2 - 3・6月、大丸心斎橋劇場・近鉄アート館『カルディアの鷹』 [12]
- 5月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 桜花抄/Au Soleil ~太陽に向かって』[13]
- 8月、新橋演舞場『レビュー夏のおどり 桜花抄/Au Soleil ~太陽に向かって』 [14]
- 10 - 11月、たけふ菊人形『愛の翼~Aras Del Amore~』
2015年
- 2月、セントラファエロ教会『OSK Revue Cafe SWEETS SONG』初主演[4]
- 4月、大阪ドーンセンター『狸御殿 ―HARU RANMAN―』
- 6月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 浪花今昔門出賑/Stormy Weather』
- 8 - 9月、先斗町歌舞練場・三越劇場『Crystal passion~情熱の結晶~ 若さま隠密道中~若狭之介参上~/I’ve got Jazz』[15]
- 11月、京都南座『OSKレビュー in Kyoto 浪花今昔門出賑/Stormy Weather』[16]
2016年
- 1 - 3月、セントラファエロ教会『OSK Revue Cafe My Sweet Home』主演
- 3月、大阪ビジネスパーク円形ホール『狸御殿 ―HARU RANMAN― 狸吉郎勝舞編』[17]
- 5月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 花の夢 恋は満開/Take the beat!』[18]
- 6月、セントラファエロ教会『PRECIOUS STONES in OSK Revue Cafe Blood Ruby』
- 7月、新橋演舞場『レビュー夏のおどり 花の夢 恋は満開/Take the beat!』
- 10月、大阪ビジネスパーク円形ホール『レビュー2016「レジェンド 愛の神話」』[19]
- 10 - 11月、たけふ菊人形『レジェンド 愛の神話』
- 12月、レストランローズガーデン『OSK Revue Cafe Compass of your heart』主演
2017年
- 1・2月、近鉄アート館・銀座博品館劇場『鬼ノ城~蒼煉の乱~』[20][21]
- 1月、近鉄アート館『REVUE JAPAN ~GEISHA & SAMURAI~』
- 4月、近鉄アート館『Let’s Hang Out!』
- 6月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 桜鏡 ~夢幻義経譚~/Brilliant Wave ~100年への鼓動~ 』
- 8月、新橋演舞場『レビュー夏のおどり 桜鏡 ~夢幻義経譚~/Brilliant Wave ~100年への鼓動~ 』
- 10月、YES-Theater『四季の宴 ~風雅流麗~』[22]
- 12 - 2018年3月、DAIHATSU MOVE 道頓堀角座『REVUE JAPAN ~GEISHA & SAMURAI~』 劇場公演初主演[23]
2018年
- 5月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 桜ごよみ 夢草紙/One Step to Tomorrow!』
- 7月、新橋演舞場『レビュー夏のおどり 桜ごよみ 夢草紙/One Step to Tomorrow!』
- 8月、セントラファエロ教会『OSK Revue Cafe』主演
- 9 - 11月、たけふ菊人形『第39回たけふレビュー「GERSHWIN NIGHT」』[24]
2019年
- 3・4月、近鉄アート館・COOL JAPAN PARK OSAKA『新撰組 コンチェルト ~狂奏曲~』[25][26]
- 3・4月、新橋演舞場・大阪松竹座『レビュー春のおどり 春爛漫桐生祝祭/STORM of APPLAUSE』[27]
- 6月、大丸心斎橋劇場『Salieri&Mozart ~愛と憎しみの輪舞』主演[6][注釈 1][28][29]
- 7月、京都南座『OSK SAKURA REVUE 歌劇 海神別荘/STORM of APPLAUSE』
- 8月、大阪ドーンセンター『Viva La Vida!!』
- 10 - 11月、たけふ菊人形『40周年記念公演たけふレビュー「Viva La Vida!!」』
- 12月、先斗町歌舞練場『男舞』 主演
2020年
- 2月、DAIHATSU 心斎橋角座『PRECIOUS STONES』主演
- 4・5月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー春のおどり ツクヨミ~the moon~/Victoria!(公演中止)』
- 11月、大阪松竹座『OSKだよ全員集合!Memorial Show & Premium Talk』
2021年
2022年
OSK Revue Cafe in Brooklyn Parlor OSAKA
2020年
- 8 - 9月、『男舞(無観客ライブ配信)』
- 8月、『BPまつり(無観客ライブ配信)』
- 12月、『虹架路万 Special LIVE』
- 12 - 2021年1月、『男舞』主演
2021年
- 4月、『虹架路万 Special LIVE』[注釈 4]
- 9月、『虹架路万 Special LIVE』
- 11月、『Precious Stones 虹架路万』
2022年
- 4 - 5月、『ロマン主義~REBORN~』主演
- 7月、『フェアウェルパーティー 虹架路万』
イベント
- 2007年5月、夢ステージin布施『東大阪市民「ふれあいまつり」』
- 2008年11月、ルシアスステージ『レビューショー&クリスマスツリー点灯式』
- 2009年1月、今宮戎神社『宝恵駕行列』
- 2009年4月、大阪国際交流センター『大阪上町春めぐり トーク&ミュージカル』
- 2009年5月、インテックス大阪『食博覧会・大阪(ステージ)』
- 2009年9月、サンドーム福井『丹南産業フェア2009』
- 2009年10月、umedaAKASO『MAO TAKASE Live in ”umedaAKASO”』
- 2009年11月、ルシアスステージ『ミニレビューショー&クリスマスツリー点灯式』
- 2010年6月、ルシアスステージ『オンステージ』
- 2011年1月、いかるがホール『SONG FOR YOU 2011』
- 2011年8月、オ・セイリュウ『オ・セイリュウ ディナーショー』
- 2011年12月、オ・セイリュウ『OSK SHOW in オ・セイリュウ』
- 2012年1月、いかるがホール『桜花昇ぼるオンステージ「Song for you 2012」』
- 2012年4月、大阪松竹座『創立90周年感謝の夕べ ~夢の絆~』
- 2012年5月、オ・セイリュウ『OSK SHOW in オ・セイリュウ+HIROTOイリュージョンマジックショー』
- 2012年8月、越前市役所前特設ステージ『越前市サマーフェスティバル ミニレビュー』
- 2012年8月、平城宮跡にぎわいステージ『平城京天平祭☆夏2012「仲麻呂~夢の旅人~」』[注釈 5]
- 2014年1月、いかるがホール『SONG FOR YOU 2014』
- 2014年12月、ラグナヴェールOSAKA『CHRISTMAS PREMIUM SHOW』
- 2015年8月、オ・セイリュウ『OSK SHOW in オ・セイリュウ&Crystal passionトークショー』
- 2017年4月、インテックス大阪会場内UTAGE館『’17食博覧会・大阪(トワイライトチーム)』
- 2017年11月、御堂筋オータムパーティ2017「御堂筋ランウェイ 」』
Remove ads
OSK日本歌劇団退団後の主な活動
舞台
- 2024年5月、大阪松竹座『OSK日本歌劇団 OG公演「Eternal Glory」』[32]
- 2024年10月、レビューユニット夢組公演『フラれる準備~俺と春子のアオハル物語/Enjoy GO!GO! Be Happy』[33]
- 2025年5月 大阪松竹座『OSK日本歌劇団 OG公演「Forever Dream」』[34]
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads