トップQs
タイムライン
チャット
視点

西村節朗

ウィキペディアから

Remove ads

西村 節朗(にしむら せつろう、1908年明治41年)3月16日[1] - 1997年平成9年)8月23日[1])は、日本政治家秋田県能代市長。秋田県議会議員(4期)。

来歴

秋田県出身[1]1931年東北帝国大学工学部機械工学科卒[1]。同年、中島飛行機に入り、技術部長などを務める[1]。戦後、帰郷し、家業の酒造業に携わる[1]1948年、秋田県教育委員となり[2]1951年秋田銀行取締役となる[2]1963年秋田県議会議員(自由民主党)に当選し、4期務める[1]1969年に議長に就任した[1][2]1975年、能代市長に当選する[1][2][3]1979年1983年も当選し[2][3]、能代市長を3期務め、1987年に退任した。ほかに秋田県酒類卸協同組合理事長、全国酒類卸協同組合連合会会長、秋田県国民健康保険団体連合会理事長などを務めた[2]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads