トップQs
タイムライン
チャット
視点
西脇亨輔
日本の弁護士、元アナウンサー (1970-) ウィキペディアから
Remove ads
西脇 亨輔(にしわき きょうすけ、1970年(昭和45年)10月5日 - )は、西脇亨輔法律事務所所属の弁護士。元テレビ朝日法務部所属で同社のアナウンサーでもあった[1]。
人物
千葉県八千代市出身[2]。筑波大学附属高等学校を経て東京大学法学部に進み、在学中の1992年に司法試験に合格した[3]。1993年に東大を卒業して最高裁判所司法研修所に入所した(司法修習第47期)[3]。
1995年、アナウンサーとしてテレビ朝日へ入社した[3]。同期に下平さやか、高橋真紀子(現:コンテンツビジネス局契約著作権部)。
12年半アナウンサーを務めた後、弁護士として法務部へ異動。
元妻はアナウンス部時代の同僚・村上祐子。
2023年10月、「木原事件」の取材を続けるために、会社に進退伺を提出した[4]。同年11月20日付でテレビ朝日退社[5]。
経歴・エピソード
- 東京大学の同級生に木原誠二や経済学部出身の丸川珠代(元テレビ朝日アナウンサー、前参議院議員)がおり、いくつかのゼミ等で一緒だった[6]。大学在学中に司法試験に合格し、第47期司法修習(同期に森雅子、加藤武徳)を終えた後の1995年に入社した為、入社期では丸川の2年後輩となった。
- 人生の大半を塾や予備校で過ごしており、クリスマスも正月も塾や予備校で迎えたと語っている(『やじうまプラス』公式サイト内のひと言メッセージ「きょうだけ、よ」への書き込みより)。クリスマスツリーや門松を見ると塾や予備校生活を思い出すと語っている。
- 2007年9月28日、『やじうまプラス』卒業と同時にアナウンサー職から離れる事を発表。テレビ朝日社員の中でただ一人法曹資格を取得していた事から、同年10月1日付で法務部へ異動した。
- 2010年4月に弁護士登録(所属は第一東京弁護士会)。同年7月から約1年間、桃尾・松尾・難波法律事務所へ所属したが、その後テレビ朝日法務部へ復帰。
Remove ads
過去の出演番組
報道・情報ワイドショー番組
その他
- 走れ!GET(1995年10月 - 1996年3月)
書籍
- 孤闘 三浦瑠麗裁判1345日(2023年6月21日、幻冬舎) - ISBN 978-4344041356[7]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads