トップQs
タイムライン
チャット
視点

西脇市立桜丘小学校

兵庫県西脇市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

西脇市立桜丘小学校(にしわきしりつさくらがおかしょうがっこう)は兵庫県西脇市黒田庄町石原にある公立小学校である[1]

概要 西脇市立桜丘小学校, 過去の名称 ...

略称は桜小(さくらしょう)。

沿革

  • 1873年(明治6年)- 明亮校・新輝校を開設する。
  • 1876年(明治9年)- 明亮・新輝校を合併、陸海校と命名し、創立元年とする。
  • 1879年(明治12年)- 上等4年下等4年の小学校を設置する。
  • 1886年(明治19年)- 校舎を新築する。
  • 1900年(明治33年)- 黒田庄第二尋常小学校と命名する。
  • 1905年(明治38年)- 高等科を設置し、黒田庄第二尋常高等小学校と命名する。
  • 1924年(大正13年)- 講堂を新築する。
  • 1941年(昭和16年)- 黒田庄第二国民学校と改称する。
  • 1947年(昭和22年)- 黒田庄村立第二小学校と改称する。
  • 1951年(昭和26年)- 黒田庄第三小学校が廃校となり、小苗・黒田を校区に編入する。健康優良校として、表彰を受ける。
  • 1956年(昭和31年)- 健康優良校として、表彰を受ける。
  • 1957年(昭和32年)- 健康優良校として、表彰を受ける。
  • 1959年(昭和34年)- 健康優良校として、表彰を受ける。
  • 1962年(昭和37年)- 現鉄筋校舎に新築される。
  • 1964年(昭和39年)- 黒田庄町立桜丘小学校と改称する。
  • 1965年(昭和40年)- 学校給食を実施する。
  • 1987年(昭和62年)- 新校章を制定する。
  • 2005年(平成17年)- 西脇市立桜丘小学校と改称する。

桜丘地域は少子化による学校小規模化が進行していることから、2024年(令和6年)策定の「西脇市立学校学習環境規模適正化推進計画」[2]では本校は令和12年度をめどに西脇市立楠丘小学校との統合が計画されている。

Remove ads

通学区域

西脇市のうち、西澤、石原、田高、船町、小苗、黒田[3]。全域で西脇市立黒田庄中学校の通学区域となる。

通学区域が隣接している学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads