トップQs
タイムライン
チャット
視点
見崎充洋
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
見崎 充洋(みさき みつひろ、1970年5月6日 - )は、静岡県焼津市出身の元サッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック)、MF。現在 藤枝東FC U-14監督を務めている。
Remove ads
来歴
静岡県立藤枝東高等学校から明治大学を経て、当時ジャパンフットボールリーグ所属のヤンマーに入団。
ヤンマーがプロ化されセレッソ大阪となった後もユーティリティープレーヤーとして主に右サイドバックや守備的ミッドフィルダーのポジションでプレーした。
1994年10月20日の第25節・対藤枝ブルックス戦では延長後半にチームのJリーグ昇格を決めるVゴールを挙げた。チームはリーグ優勝も果たした。
Jリーグ昇格後も1996年までチームに在籍し、1997年からは静岡県リーグの藤枝ネルソンに移籍した。
所属クラブ
- 1986年-1988年 静岡県立藤枝東高等学校
- 1989年-1992年 明治大学
- 1993年-1996年 ヤンマー/セレッソ大阪
- 1997年- ? 藤枝ネルソン
個人成績
関連項目
外部リンク
- 見崎充洋 - WorldFootball.net
- 見崎充洋 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 見崎充洋 - J.League Data Siteによる選手データ
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads