トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊中インターチェンジ

大阪府豊中市にある名神高速道路のインターチェンジ・阪神高速11号池田線の出入口 ウィキペディアから

豊中インターチェンジ
Remove ads

豊中インターチェンジ(とよなかインターチェンジ)は、大阪府豊中市名神高速道路上のインターチェンジ

概要 豊中インターチェンジ 豊中南出入口, 所属路線 ...
Thumb
阪神高速11号池田線豊中南出入口
(池田方面入口)[1]

大阪市街や大阪港の最寄りインターチェンジのひとつ。名神高速道路から阪神高速11号池田線への料金所では合併徴収されるので実体はジャンクションであり(「豊中ジャンクション」と誤記されることも少なくない)、阪神高速豊中南出入口(とよなかみなみでいりぐち)についてもここで述べる。

所在は大阪府豊中市であるが、隣接している兵庫県尼崎市からの利用も多い。[要出典]

Remove ads

道路

接続する道路

料金所

  • ブース数:16

名神高速入口など

  • ブース数:4
    • ETC•一般:4

名神高速出口など

  • ブース数:12
    • ETC専用:6
    • ETC•一般:2
    • 一般:4

バスストップ

  • 豊中BS - 現在の出口側料金所事務所の北側にバスストップのホーム跡がある。1964年から1970年まで、日本急行バス国鉄バスが運行する高速バス(名神高速線)が停車する「名神豊中」停留所があった。
  • 名神口歩道橋付近の府道大阪池田線上には、前項の高速バス利用者へのアクセスとして、1965年から1978年まで大阪市営バス伊丹線「豊中インターチェンジ」停留所、1965年から2014年まで阪急バス千舟線(岡町加島線)「名神豊中」停留所があった。
  • 阪急バスの「名神豊中」停留所は、阪急バス岡町加島線が2014年12月27日ダイヤ改正で廃止されたことにより、当停留所も廃止された[2]

歴史

周辺

E1 名神高速道路
(35)吹田JCT/IC - 吹田SA - (36)豊中IC - (37)尼崎IC
阪神高速道路11号池田線
(11-05)塚本出入口 - (11-06)加島出入口 - (11-07,11-08)豊中南出入口 - (11-09)豊中北出入口 - 大阪空港TB - (11-10)大阪空港出入口

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads