トップQs
タイムライン
チャット
視点

越前松島水族館

福井県坂井市にある水族館 ウィキペディアから

越前松島水族館
Remove ads

越前松島水族館(えちぜんまつしますいぞくかん、ECHIZEN MATSUSHIMA AQUARIUM)は、福井県坂井市三国町崎にある水族館1959年開館。景勝地東尋坊にほど近く、施設全体が越前加賀海岸国定公園の内部にある[2]

概要 越前松島水族館 ECHIZEN MATSUSHIMA AQUARIUM, 施設情報 ...
Thumb
展望台から2つのイルカプールと越前海岸を望む

なお、2015年に閉館した宮城県宮城郡松島町マリンピア松島水族館とは無関係である[2]

Remove ads

概要

展示内容など詳細は、公式サイトの館内案内図・パンフレットなどを参照。

展示内容

「みて・ふれて・楽しく学べる水族館」[3]をテーマに掲げ、生物と来館者の距離の近さ、生物との触れ合いを重視した展示に特徴がある。大規模な隔壁が少なく、非常に近い位置から生物を観察できるほか、下記のようなイベントを恒常的に行っている。

また、施設の奥はそのまま日本海に繋がっており、岩場での磯遊び体験も可能である。付近の砂浜での地引網体験も行っている[3]

運営

運営母体は京福電気鉄道系列(京福グループ)の三国観光産業。水族館のほか、三国競艇場の施設運営・東尋坊温泉三国観光ホテルでのホテル経営・活魚販売等を手掛けており[6]、展示生物の一部もこの活魚販売のルートを活かして補給されている。

Remove ads

主な展示生物

Thumb
ハンドウイルカのショー
Thumb
同じくイルカショーより
哺乳類
ハンドウイルカカマイルカゴマフアザラシコツメカワウソ[7]
鳥類
キングペンギンフンボルトペンギンイワトビペンギンフラミンゴ
爬虫類
アオウミガメアカウミガメケヅメリクガメワニガメ
両生類
コバルトヤドクガエルアフリカツメガエルメキシコサラマンダー
硬骨魚類
マンボウキハッソクコンペイトウドクターフィッシュ
軟骨魚類
アカエイホシエイドチザメホシザメ
無脊椎動物
ミズダコズワイガニクリオネカブトガニエチゼンクラゲ[8]

利用情報

Thumb
ゴマフアザラシ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads