トップQs
タイムライン
チャット
視点
軽井沢ラヴソング・アウォード
日本のかつての音楽イベント ウィキペディアから
Remove ads
『軽井沢ラヴソング・アウォード』(かるいざわラヴソング・アウォード)は、長野県北佐久郡軽井沢町で2003年から2013年まで開催されていた音楽イベントである。

Remove ads
概要
2003年に「緑と風の軽井沢から21世紀のラヴソングを」をテーマに開始した。毎回テーマに沿ったラヴソングを募集し、審査を通過した10数組が軽井沢大賀ホールで行われたグランプリコンサートで演奏した。グランプリコンサートの模様は長野朝日放送で放送された。
2013年に第10回目『軽井沢ラヴソング・アウォード2013』をもって終了することが発表された[3]。
2003年グランプリの矢野絢子は、2004年にグランプリ受賞曲「てろてろ」でユニバーサルミュージックからメジャーデビューし、2005年に日本ゴールドディスク大賞のニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞した[4]。2004年グランプリのThe Bettyは、2006年に開催された『ストファイ姫祭り〜Girls Fight〜』で優勝した[5]。
グランプリ受賞曲
Remove ads
テレビ
- 軽井沢ラヴソング・アウォード2004(長野朝日放送、2004年10月9日[7])
- 軽井沢ラヴソング・アウォード2005(長野朝日放送、2005年10月30日[20])
- 軽井沢ラヴソング・アウォード2006(長野朝日放送、2006年10月28日[11])
- 軽井沢ラヴソング・アウォード2007(長野朝日放送、2007年11月4日[14])
- 軽井沢ラヴソング・アウォード2009(長野朝日放送、2009年2月21日[21])
- 軽井沢ラヴソング・アウォード2010(長野朝日放送、2010年2月28日[22])
- 軽井沢ラヴソング・アウォード2011(長野朝日放送、2011年2月27日[17])
- ドキュメント20min.(NHK、2011年3月7日[17])
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads