トップQs
タイムライン
チャット
視点

軽井沢町立図書館

長野県軽井沢町の公立図書館(総称) ウィキペディアから

Remove ads

軽井沢町立図書館(かるいざわちょうりつとしょかん)は長野県北佐久郡軽井沢町にある町立図書館。軽井沢町立図書館条例(平成24年6月26日条例第12号)[4]に基づき運営され、中軽井沢図書館と離山図書館の2館から構成される。

概要 軽井沢町立図書館 Karuizawa Town Library, 施設情報 ...

軽井沢町立中軽井沢図書館

概要 軽井沢町立中軽井沢図書館, 施設情報 ...

概要

  • 所在地 - 〒389-0111 軽井沢町大字長倉3037番地18 地域交流施設 「くつかけテラス」内
  • 建物

利用案内

開館時間
  • 水曜日から翌週月曜日 : 9:30-19:00 (多目的室 10:00-21:00)
休館日
  • 毎週火曜日(祝日の場合は翌日以降休日に当たらない最初の日)
  • 毎月最終の木曜日(祝日の場合は翌日以降休日に当たらない最初の日)
  • 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
  • 特別整理期間(年10日以内で教育委員会の定める日)

沿革

  • 2013年4月1日 - 開館
Remove ads

軽井沢町立離山図書館

概要 軽井沢町立離山図書館, 施設情報 ...

軽井沢町出身の政治学者市村今朝蔵の遺志と寄付により開館[5]。建物は昭和60年(1985年)に「街の性格を生かしたユニークな図書館」として第1回日本図書館協会建築賞・特定賞を受賞[5]した。市村の他、我妻栄山本直文蠟山政道ら、軽井沢ゆかりの人物の図書を文庫として収蔵している[5]。現在は、蔵書の貸出行わず、館内の閲覧のみとなっている。

概要

沿革

  • 1976年7月20日 - 軽井沢町立図書館として開館
  • 2013年4月1日 - 軽井沢町立離山図書館に改称

利用案内

開館時間
  • 10:00-17:00
休館日
  • 祝祭日(11月3日を除く)
  • 冬季休館 10月1日から翌年の6月30日まで
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads