トップQs
タイムライン
チャット
視点

辰馬鎌藏

日本の土木技師 (1882-1959) ウィキペディアから

Remove ads

辰馬 鎌藏辰馬 鎌蔵、たつうま けんぞう、旧姓・中尾1882年明治15年〉2月[1] - 1959年昭和34年〉5月11日[2])は、日本土木技術者内務技監[3][4]実業家土木学会会長。

人物

大阪府・中尾又一郎の五男[1][3][4]。兵庫県西宮の酒造家辰馬悦蔵先々代悦叟の養子となり、1912年分家する[1][3][4]

1907年京都帝国大学理工科大学土木工学科卒業[1][5]。内務技手となり1909年、内務技師に任じ、大阪、下関、東京各土木出張所勤務を経て1924年、欧米各国へ出張を命ぜられる[1]。帰朝後名古屋土木出張所長、東京土木出張所長を経て1936年、内務技監に任ぜられ[4]1939年、退官する[1]

退官後、広島工業港、東京都水道、鳥取市兵庫県等の顧問として指導にあたる[2]1951年、共栄興業会社を創立し、社長となる[2]。住所は東京都渋谷区[3]

家族・親族

辰馬家
親戚

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads