トップQs
タイムライン
チャット
視点

道の駅きらら289

福島県南会津郡南会津町にある国道289号の道の駅 ウィキペディアから

道の駅きらら289map
Remove ads

道の駅きらら289(みちのえき きららにーぱーきゅう[1])は、福島県南会津郡南会津町にある国道289号道の駅である。

概要 所在地, 座標 ...

沿革

1994年(平成6年)5月、掘削深度1,300 mより75.6℃の温泉湧出に成功[2]建設省や県の補助を受け、1998年(平成10年)4月、南郷村交流促進センターと物産館を併せ持つ施設きらら289としてオープンした[3]。「山桜の湯」「リンドウの湯」と呼ばれる浴場には露天風呂やサウナも設けられたほか、大広間や研修室、食堂、「マルチメディアふるさと案内システム」も導入された[3]。初年度は約6万人の施設利用があった[4]

2006年(平成18年)3月20日、南郷村が市町村合併し、南会津町になったことにともない南郷地域交流促進センター・物産館「きらら289」となる。

2012年(平成24年)4月26日、道の駅に登録、名称を道の駅きらら289とする[5]

施設

アクセス

周辺

  • 伊南川
  • 山口郵便局
  • 南会津町役場 南郷総合支所

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads