トップQs
タイムライン
チャット
視点
道下俊一
ウィキペディアから
Remove ads
道下 俊一(みちした としかず、1926年 -2014年3月4日 )は、日本の医師。北海道浜中町名誉町民、濱中町立診療所名誉所長。医学博士。釧路国医師会顧問。樺太(現・ロシア領サハリン州)生まれ。
概要
樺太出身。北海道大学医学部卒業後、1952年の十勝沖地震の際に北海道大学の派遣で釧路赤十字病院の浜中診療所に赴任。1953年に浜中町で発生した赤痢に際し浜中町に簡易水道の建設を掛けあうなど地域に寄り添った。1959年に博士号取得。1960年のチリ地震の際には被災者の治療に奔走した。[1]
経歴
道下俊一を題材とした作品
- 潮風の診療所〜岬のドクター奮戦記〜
- プロジェクトX〜挑戦者たち〜第125回「霧の岬 命の診療所」
関連項目
- モンキー・パンチ(本名:加藤一彦) - 元浜中診療所レントゲン助手
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads