トップQs
タイムライン
チャット
視点
道佛
ウィキペディアから
Remove ads
道佛(どうぶつ、道仏とも)は、埼玉県南埼玉郡宮代町の町名および字。現行行政地名は道佛一丁目から三丁目、および字道佛。町丁部分は住居表示実施済み[4]。郵便番号は345-0811[2]。
地理
宮代町の中央部に位置し、東武動物公園駅からおおよそ1 kmほど南の距離にある。東部は東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の線路を、西部及び南部は姫宮落川を境界としている。区画整理事業が行われた道佛地区は近年新築住宅が多く建設され、若年層が多く流入して人口が増えている[5]。また、町丁部分の北部および西部に住居表示未実施の字道佛があり、西部は主に水田などの農地で、南西端を笠原沼落が流れる。三角形の区域を有する北部は、住宅地となっている。
地価
住宅地の地価は、2024年(令和6年)1月1日の公示地価によれば、道佛二丁目6番6号の地点で6万1,100円/m2となっている[6]。
歴史
- 1930年(昭和5年) - 大字の廃止に伴ない、百間村大字百間、大字百間中島、大字百間中、大字百間金谷原組、大字百間西原組、大字百間東、大字蓮谷の各一部から字道佛(道仏)が成立[7]。
- 1955年(昭和30年)7月20日 - 百間村と須賀村が合併し、宮代町の字名となる。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 字道佛の一部が宮代一丁目〜三丁目の一部となる[8][7]。
- 2008年(平成20年)11月28日 - 春日部久喜線の東武伊勢崎線と交差するアンダーパス「みやしろ地下道」が地内に完成、蓮田杉戸線と合わせて路線の付け替えが行われる。
- 2018年(平成30年)1月27日 - 道仏土地区画整理事業の完成により、換地処分が前日に行われたことに伴い住居表示が実施され、字道佛の一部から道佛一丁目〜三丁目が成立する[9]。
世帯数と人口
2020年(令和2年)10月時点での世帯数と人口は以下の通りである[1]。
小・中学校の学区
交通
鉄道
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)が敷設されているが地域内に鉄道駅は無い。最寄り駅は東武動物公園駅となっている。
道路
施設
- ピアシティ宮代
- 宮代幼稚園
- 新義真言宗 医王院
- 風土記の丘公園
- 道佛南公園
- 桜の道公園
- きりかぶ公園
※ 道佛集会所は宮代二丁目に所在する。
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads