トップQs
タイムライン
チャット
視点

金光八尾中学校・高等学校

大阪府八尾市にある私立中高一貫校 ウィキペディアから

金光八尾中学校・高等学校map
Remove ads

金光八尾中学校・高等学校(こんこうやおちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、大阪府八尾市柏村町に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校

概要 金光八尾高等学校, 過去の名称 ...

設置学科・コース

  • 普通科
    • S特進コース
    • 特進コース
    • 総合進学コース
    • 美術コース

概要

略称は「金光」(こんこう)、「金八」(こんぱち)。1985年昭和60年)に金光第一高等学校の八尾学舎(分校)として、現在地に開校した。校地は旧八尾市立清友高等学校1979年府立に移管し八尾市千塚に移転)跡で、金光八尾高の北側に清友幼稚園が隣接している。

大学進学を目標にした教育を重点に置いている。また美術コースも併設し、美術系大学への進学も目指している。週6日制をとり、基本7-8限、コースによっては8-9限の授業に設定されている。長期休業中の補習授業にも力を入れている。

金光教のみ教えに基づく宗教情操教育」[1]が行われており、学校行事として岡山県の金光教本部を参拝する[2]

八尾市内からの通学者が多いが、大阪府東部に位置しているため奈良県からの通学者も多く、少数ながらも三重県からの通学者もいる。

沿革

  • 1982年(昭和57年)4月 - 大阪府高槻市金光第一高等学校設置
  • 1985年4月 - 八尾市の現在地に分校として「金光第一高等学校八尾学舎」設置。金光八尾中学校を併設
  • 1987年4月 - 分校から独立し「金光八尾高等学校」となる
  • 2015年平成27年)4月 - 開校30周年記念事業として、新たに剣道場エントランス・剣道場・柔道場・学習室・自習室を新設。また、美術室・音楽室をリニューアル

部活動

吹奏楽部は1990年全日本吹奏楽コンクールで全国大会金賞を受賞した(初出場での快挙)。この時の自由曲は「大阪俗謡による幻想曲」(淀工カット版、指揮:片木裕之)だった。

出身者

交通

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads