トップQs
タイムライン
チャット
視点

金子哲夫 (野球)

ウィキペディアから

Remove ads

金子 哲夫(かねこ てつお、1941年9月3日 - )は、愛媛県[1]出身の元プロ野球選手。元プロ野球選手の金子準一は実弟。

概要 基本情報, 国籍 ...

経歴

西条高校では1959年第41回全国高等学校野球選手権大会へ出場[1]。1回戦からエースピッチャーとして登板し、決勝戦まで勝ち進む。

決勝は宇都宮工業高校大井道夫との投げ合いとなった[2]。試合は当時の甲子園決勝の最長延長記録となる15回まで縺れたが、この回に打線が大井から6点を奪い、8-2で勝利し優勝投手となる[2]。この大会、金子は全5試合を一人で投げぬいた[2]

1960年大阪タイガースへ入団し、1年目から1軍のベンチ入りを果たすも、投手層が厚かったためにほとんど投げることができず、1軍では試合前のバッティング練習要員だった[2]

1961年にはウエスタン・リーグで勝率と防御率のタイトルを獲得したが、リリーフのみで先発としては使ってもらえなかった[2]

1963年を最後に現役引退[2]。引退後は造船関係の仕事や、今治市でスナックを営業していた[2]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 36 (1960年 - 1962年)
  • 13 (1963年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads