トップQs
タイムライン
チャット
視点

金沢市立中央小学校芳斎分校

石川県金沢市にある小学校 ウィキペディアから

金沢市立中央小学校芳斎分校map
Remove ads

金沢市立中央小学校芳斎分校[注釈 1](かなざわしりつ ちゅうおうしょうがっこう ほうさいぶんこう)は、特別支援学級を独立させた、石川県金沢市芳斉2丁目にある公立小学校金沢市立中央小学校の分校[4]

概要 金沢市立中央小学校芳斎分校, 国公私立の別 ...
Thumb
かつて芳斎町小学校であった2021年4月移転前の旧校舎(2017年8月)
Remove ads

概要

金沢市立中央小学校の前身校のうちの1校である旧・長土塀小学校[注釈 2]に併設されていた長土塀小学校特学分校[6]1960年昭和35年〉4月設置[5]の「すぎのこ学級」[7]に遡る)を、旧・芳斎町小学校[注釈 3]の校舎を改築し移転したのが、当校の始まりである。

2024年に供用開始された新校舎は、金沢市立長町中学校芳斎分校wikidataとの一体型校舎であり、建物全体が金沢市特別支援教育サポートセンター、金沢市芳斎公民館、金沢市立芳斎児童館との複合施設となっている[8][9][10]

沿革

  • 1987年昭和62年)
    • 4月2日 - 中央小学校が開校[9](同日に開校式挙行[11])。
    • 8月22日 - 芳斎分校が旧・芳斎町小学校校舎を改築した新校舎に移転[9][11]。所在地:石川県金沢市芳斉2丁目3番8号[2]
  • 2013年平成25年)
    • 8月 - 校舎4階の工事のため、当階にあるなかよしホールが使えなくなる。
    • 9月 - 3階に新なかよしホール設置。
    • 10月15日 - 4階が金沢市教育委員会仮庁舎になる[12]2015年夏まで使用された。
  • 2014年(平成26年)4月1日 - 2学期制から3学期制への変更に伴い、1階のわくわくルームがわかたけに変更。
  • 2015年(平成27年)5月頃 - 4階に新わくわくルームを設置。
  • 2021年令和03年)4月1日 - 建て替えのため中央小学校校舎に移転[11]。所在地:金沢市長町1丁目10番35号[9]
  • 2022年(令和04年)
    • 4月1日 - 旧・新竪町小学校跡の仮設校舎に移転[11]。所在地:金沢市新竪町3丁目25番地[9]。なお、通級指導教室は、同日に中央小学校本校が移転した新校舎(所在地:金沢市玉川町2番1号。同月17日に竣工式挙行[11]。)へ移設された[9]
    • 4月10日 - 旧・芳斎分校校舎跡地において新校舎・複合施設建設の安全祈願祭および起工式を挙行[13]
  • 2023年(令和05年)11月 - 一体型新校舎の本体工事が完成[8]
  • 2024年(令和06年)
    • 3月25日 - 金沢市芳斉2丁目3番8号[9](現在地)に移転[14]
    • 4月14日 - 竣工式(特別支援教育サポートセンター等を含む)を挙行[15][16]
Remove ads

教室

2024年5月1日現在、児童数45人である[17]

  • 知的障害特別支援学級
    • すぎのこ1
    • すぎのこ2
    • すぎのこ3
    • すぎのこ4
  • 自閉症情緒障害特別支援学級
    • あすなろ1
    • あすなろ2
    • あすなろ3

通学区域と進学先中学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads