トップQs
タイムライン
チャット
視点
金沢市立新竪町小学校
石川県金沢市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
金沢市立新竪町小学校(かなざわしりつ しんたてまちしょうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Shintatemachi Elementary School)は、石川県金沢市新竪町に所在した公立小学校。犀川のほど近くに位置した[4]。
Remove ads
沿革
1870年12月[注釈 1](明治3年11月)に河原町小学所として開校[1][5]。1917年(大正6年)10月15日に校歌を制定[6](作詞:鴻巣盛広、作曲:大西安世)[7]。その後幾多もの変遷[6]を経て1947年(昭和22年)に学制改革により金沢市立新竪町小学校と改称[4]。2015年(平成27年)からユネスコスクール認定[8]。
児童数は全校114人、各学年1クラス[いつの時点?]まで減少[4]。これを受け、学校規模の適正化を図るために、2018年(平成30年)6月に金沢市立菊川町小学校との統合が決定された。両校の校舎が新耐震基準[注釈 2]を満たさないことから、菊川町小学校の跡地に新校舎を建設し、落成までは新竪町小学校に暫定校舎を設置する方針が採用された[9][10][注釈 3]。2019年(平成31年)3月に閉校し、4月に統合先の金沢市立犀桜小学校が新設された[12]。新竪町小学校は、同年4月1日に廃止された[13]。
その後2022年4月、犀桜小学校は完成した新校舎へ移転。空いた旧・新竪町小学校の校舎については、中央小学校芳斎分校が2022年4月から2024年3月まで一時的に使用した。
Remove ads
行事
金沢百万石まつり子ども提灯太鼓行列(6月)や敬老会(9月)へ参加する、高齢者の住居を訪れて交流する(10月)など、地域との結びつきを重視した行事が行われていた[14]。
出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads