トップQs
タイムライン
チャット
視点
鈴木直志
日本のアナウンサー (1950-2018) ウィキペディアから
Remove ads
鈴木 直志(すずき なおし、1950年7月26日 - 2018年5月6日)は、元テレビ岩手のアナウンサー、報道局専任局長。
来歴
岩手県北上市出身[1]。弘前大学卒業[1]。大学を卒業後、1973年[2][3]にテレビ岩手に入社。
アナウンサー時代には、ニュース番組のキャスターを主に担当[2]。また、競馬中継や各種スポーツ中継の実況業務にも携わった。キー局の日本テレビが1991年世界陸上競技選手権大会を独占中継した際には、系列局のアナウンサーたちとともに大会の実況を担当した[2][4]。
後に報道局次長アナウンス部長に昇進し[5][6]、2001年に報道局専任局長に就任[2][7]。2004年には同じくテレビ岩手のアナウンサーであった小林ゆり子とともに、毎年盛岡市で行われている盛岡文士劇に参加・出演した[8]。
担当番組
- テレビ岩手ニュースアイ
- ニュースプラス1いわて - メインキャスター
- TVステーションいわて
- テレビ岩手競馬王国
- いわて大航海時代 - 総合司会
- あなたとテレビ岩手
- スポーツ中継(ゴルフ、マラソン、駅伝競走など) - 実況
主な実況歴
- みちのく大賞典(1978年)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads