トップQs
タイムライン
チャット
視点
長野県安曇養護学校
長野県池田町にある特別支援学校 ウィキペディアから
Remove ads
長野県安曇養護学校(ながのけん あづみようごがっこう)は、長野県北安曇郡池田町にある県立特別支援学校。寄宿舎が併設されている。
南安曇農業高校に「あづみ野分教室」を設置している。
所在地
基本情報
学部
スクールバス[1]
- 1号車(堀金・三郷・豊科・穂高)
- 2号車(大町・松川)
- 3号車(豊科・堀金)
- 4号車(三郷・穂高)
- 5号車(小谷・白馬・大町)
- 6号車(堀金・穂高有明)
- 7号車(麻績・筑北・明科)
在籍者数
沿革
- 1988年(昭和63年)4月18日 - 開校式・入学式。児童・生徒数 小学部23名、中学部23名、訪問教育8名、高等部25名、計79名。職員62名[3]。
- 1988年(昭和63年)7月29日 - プール完成、プール開き。
- 1988年(昭和63年)9月3日 - 竣工式。
- 1989年(平成1年)3月4日 - 校歌・校章制定発表会、第1回はるかぜ発表会。
- 1993年(平成5年)2月22日 - 『安曇養護学校5か年のあゆみ』刊行。PTA5周年記念事業として一文字幕の校章ならびに校歌額を設置。
- 1997年(平成9年)10月6日 - 開校10周年記念式典。『安曇養護学校10か年のあゆみ』刊行。
- 1997年(平成9年)12月6日 - スクールバス2号車更新。
- 1998年(平成10年)11月5日~6日 - 北信越地区精神薄弱養護学校教育研究協議会長野大会開催。
- 1998年(平成10年)12月8日 - スクールバス1号車更新。
- 2003年(平成15年)4月1日 - スクールバス3号車増車。
- 2007年(平成19年)3月27日 - 新校舎(E棟)等竣工。
- 2007年(平成19年)9月22日 - 開校20周年記念事業式典・コンサート。「みんなとともに みらいをひらこう」刊行。
- 2010年(平成22年)4月1日 - 新校舎(F棟)竣工。スクールバス4号車増車。
- 2010年(平成22年)4月6日 - 高等部あづみ野分教室を開室(長野県南安曇農業高等学校内)。
- 2022年(令和4年)4月1日 - スクールバス5・6号車(ワゴン車)増車。
- 2024年(令和6年)4月1日 - スクールバス3号車更新、7号車増車。
- 2024年(令和6年)8月7日 - 新校舎(S棟)竣工。
Remove ads
交通アクセス
- 池田町営バス安曇野線・明科線 「内鎌」又は「滝沢」下車し、徒歩約15分程。
関連項目
外部リンク
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads