トップQs
タイムライン
チャット
視点

長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線

日本の長野県と静岡県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

長野県道369号・静岡県道412号南信濃水窪線(ながのけんどう369ごう・しずおかけんどう412ごう みなみしなのみさくぼせん)は長野県飯田市を起点とし、静岡県浜松市天竜区に至る一般県道である。長野県内の区間は旧・兵越(ヒョー越)林道に相当し[1][2]、静岡県内の区間は道路区域が指定されていない。

概要 一般県道, 制定年 ...

概要

路線データ

沿革

通過する自治体

接続路線

  • 国道152号(秋葉街道)(起点:長野県飯田市南信濃八重河内)
  • 浜松市道水窪白倉川線(長野県・静岡県境)

この間道路区域未定

その他

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads