トップQs
タイムライン
チャット
視点
阿波市立八幡小学校
徳島県阿波市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
阿波市立八幡小学校(あわしりつ やわたしょうがっこう)は、徳島県阿波市市場町大野島にある公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 出典[1]
- 1871年(明治4年)8月 - 山野上大野寺を仮校舎として阿波郡東郷学校創立。
- 時期不明 - 教英校と改称。
- 時期不明 - 八幡尋常高等小学校と改称。
- 1903年(明治36年)4月 - 現在地に移転。
- 1904年(明治37年)4月 - 粟島・伊月・切幡の小学校を統合。
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、八幡町国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 八幡町立八幡小学校と改称。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 町村合併により市場町八幡小学校と改称。
- 1977年(昭和52年)
- 1993年(平成5年)3月 - プール落成。
- 1995年(平成7年)8月 - 夜間照明施設新設。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 4町合併により阿波市立八幡小学校と改称。
- 2013年(平成25年)3月 - 体育館LED照明設置。
- 2014年(平成26年)1月 - 地震補強工事竣工(エレベーター設置他)。
- 2015年(平成27年)8月 - 児童用タブレットPC及び校務用PC配置。
- 2017年(平成29年)
- 1月 - プール周辺道路改良工事起工。
- 8月 - 普通教室エアコン設置。
- 2019年(令和元年)12月 - 体育館改修工事。
Remove ads
学校周辺
- 阿波市立幼保連携型八幡認定こども園 - 阿波市道をはさんで、敷地が隣接。
- 徳島県道237号切幡川島線
- 柿ノ木谷川
- 八幡郵便局
通学区域が隣接している学校
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads