トップQs
タイムライン
チャット
視点
静岡市立清水三保第一小学校
静岡県静岡市清水区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
静岡市立清水三保第一小学校(しずおかしりつ しみずみほだいいちしょうがっこう)は、静岡県静岡市清水区三保にある公立小学校。
沿革
- 1875年(明治8年)9月11日 - 「美穂舎」設立[1]。
- 1886年(明治19年)12月 - 「駒越小学校」の分校となる[1]。
- 1889年(明治22年)4月 - 「三保尋常小学校」と改称[1]。
- 1902年(明治35年)3月 - 「三保尋常高等小学校」と改称[1]。
- 1909年(明治42年) - 「安倍郡三保尋常高等小学校」と改称[1]。
- 1923年(大正12年)2月 - 清水市制実施に伴い、「清水市三保尋常高等小学校」と改称[1]。
- 1941年(昭和16年)4月 - 「清水市立三保国民学校」と改称[1]。
- 1947年(昭和22年)4月 - 「清水市立三保小学校」と改称[1]。
- 1970年(昭和45年) - 「清水市立三保第一小学校」と改称[1]。
- 1975年(昭和50年) - 開校100周年記念式典[1]。
- 2003年(平成15年)4月 - 静岡市との合併に伴い、「静岡市立清水三保第一小学校」に改名[1]。
Remove ads
通学区域
- 清水区
- 折戸の一部
- 三保の一部
- 三保松原町の一部
アクセス
- しずてつジャストライン三保線 「三保ふれあい広場」停留所から、徒歩8分
脚注・出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads