トップQs
タイムライン
チャット
視点
静岡市立清水岡小学校
静岡県静岡市清水区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
静岡市立清水岡小学校(しずおかしりつ しみずおかしょうがっこう)は、静岡県静岡市清水区神田町にある公立小学校。
沿革
- 1926年(大正15年)10月1日 - 開校[1]。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 「岡国民学校」と改称[1]。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 「清水市立岡小学校」と改称[1]。
- 1955年(昭和30年)11月1日 - 創立30周年記念式典挙行、校歌制定[1]。
- 1976年(昭和51年)9月26日 - 創立50周年記念式典挙行[1]。
- 1996年(平成8年)10月1日 - 開校70周年記念集会(航空写真撮影、記念植樹)[1]。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 静岡市との合併に伴い、「静岡市立清水岡小学校」に改名[1]。
- 2006年(平成18年)11月 - 開校80周年記念集会(航空写真撮影)[1]。
教育方針
学校教育目標
自立・友愛
重点目標
輝く子 めあてを深め、共に学び合う子
通学区域
- 静岡市清水区
- 青葉町、梅が岡、梅田町、大沢町、岡町、春日一丁目、春日二丁目、上二丁目、川原町、神田町、桜が丘町、下清水町、月見町、堂林一丁目、堂林二丁目、中矢部町、西高町及び南岡町[2]
進学先中学校
交通
- 静岡鉄道静岡清水線桜橋駅より徒歩19分(または1.6km)
- しずてつジャストライン港南線 桜ヶ丘バス停から徒歩1分
脚注・出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads