トップQs
タイムライン
チャット
視点
韓国教育放送公社
ウィキペディアから
Remove ads
(かんこくきょういくほうそうこうしゃ、朝: 한국교육방송공사、英: Korea Educatonal Broadcasting System、EBS)は、大韓民国のテレビ・ラジオ兼営の公営教育専門放送局である。本社は京畿道高陽市一山東区。
![]() |
コールサインはHLQL。キャッチフレーズは「未来を開く、知識チャンネル EBS」。(교육의 중심)日本のNHK教育テレビジョン・NHKラジオ第2放送に相当する。
Remove ads
概説
元々は韓国放送公社(KBS)が教育番組専門チャンネルとして1981年2月2日に国内向けに開局したKBS第3テレビジョン、KBS教育ラジオ(FM放送)であったが、放送改革でKBSから分離・独立。1990年12月27日、韓国教育開発院(1980年設立)の附設機関としてEBSが設立され、KBSから前述の両系統の事業の移管を受けて放送を開始した。
現在は媒体が増え、世界有数の教育専門放送機関となっているが、2001年からはEBS1とEBS KIDSでコマーシャル放送も行っており、それ以外のテレビチャンネルとラジオ放送では実施されていない。
受信料は70ウォンであり、KBSの受信料との合算で韓国電力公社の電気料金に上乗せして徴収している[1]。
地上波
衛星波・ケーブルテレビ・インターネット放送
- EBS+1
- 日本の大学入学共通テストに相当する大学修学能力試験(通称:修能試験)教育用のチャンネル。
- EBS+2
- 小中学校の授業補完・職業教育用のチャンネル。
- EBS English
- 英語教育および英語音声のみの娯楽番組専門チャンネル。
- EBS KIDS
- 2017年12月31日までは『EBSu』の名称だった。衛星DMBから放送。当初はEBS Plus1のサイマルだったが、子供向けチャンネルに転向した上で、ケーブルテレビ専門チャンネルに発展している。
- 韓国の他の子供向けチャンネルと異なり、日本アニメなど、EBSが製作に関与していない外部からの番販番組が一切編成されておらず、EBSが自主的に制作した子供向け娯楽・教育番組や、EBSが製作に関与したアニメーション・特撮番組が主に編成されている。EBSのケーブルチャンネルで唯一朝鮮語の娯楽番組を扱っているため、子供向けチャンネルとしては珍しく、EBS自主制作の大人向けバラエティ番組[注 1]も極少数ながら編成されている。
- EBS i-Radio
- インターネット限定ラジオ放送。地上波ラジオで放送されていた語学ラジオ番組のみで編成。
その他
Remove ads
シンボルマーク
所在地
送信所・中継局一覧
要約
視点
韓国教育放送公社の地上波テレビ放送とラジオ放送の送出は前述の名残でKBSが担当(EBSからの業務委託と同義)している。中継局が多いから、この項にはソウルの中継局のみを掲載。その他のチャンネルはKBS各放送局の項を参照。
デジタルテレビ
- リモコンキーID
- 全国一律10-1
- 呼出符号(コールサイン)
- HLQL-DTV
南山局については、チャンネルリパッキングにより、アナログ放送終了後K-46chに変更されることが告示されている。なおデジタルの親局は冠岳山。
アナログテレビ
- 呼出符号
- HLQL-TV
FMラジオ
- 呼出符号
- HLQL-FM
Remove ads
海外の提携局
主なテレビ番組
ニュース
- EBSグローバルニュース(EBS글로벌뉴스)
- 平日 12:00 - 12:10 放送
- EBS夕方のニュース(EBS저녁뉴스)
- 平日 17:00 - 17:20 放送
テレビアニメ
Iconix Entertainmentが自主的に製作したアニメーションの主力製作局で、同社へ社外取締役を送り込む程関わりが深い。放送実績があるものとしては、下記の通り。
- ポンポン ポロロ - EBSがIconix Entertainment製作アニメーションの主力放送局となっているのは、この作品の国民的人気によるもの。
- ぼくチロ!
- ちびっこバス タヨ
- チビ列車ティティポ
- フラワーリングハート
それ以外の韓国製作作品
- ロボカーポリー
- れいぞうこのくにのココモン
- ミニ特攻隊
- ヒーローサークル
- ポテンドッグ
韓国共同製作の海外番組
- ミラキュラス レディバグ&シャノワール - 韓国・日本(東映アニメーション)・フランス(Zagtoon・製作局)共同製作で、第1期のみの韓国初放送権を持っていた。製作局の関係でフランス製アニメーションに分類されるため、フランス語が原語音声で、韓国語は吹き替え。第2期以降はトゥーニバースに韓国初放送権を完全移行しているが、韓国が独自に制定したテレビ番組の区分では自国製番組としての扱いのため、第2期以降も遅れネットの形でEBSの地上波テレビ局のみに絞り込む形で放送された[注 2]。放映権の関係でアメリカのEBSでは未放送。
それ以外の海外製作番組
テレビドラマ
特撮作品
海外製作番組
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads