トップQs
タイムライン
チャット
視点
須藤ゆみ
ウィキペディアから
Remove ads
須藤 ゆみ(すどう ゆみ、3月31日 - )は、関東地方を拠点に活動する日本のフリーアナウンサー、講師。
来歴
群馬県高崎市出身。城西大学女子短期大学部(現・城西短期大学)、専門学校東京アナウンス学院放送アナウンス科卒業[2]。
学生時代からケーブルテレビの番組に出演し[3]、1998年からはラジオパーソナリティ、声優、ナレーターとしても活動[4]。当時の所属事務所はジョイスタッフで、後にオフィスアールへ移籍した[1]。
2006年4月1日、同日午後に入籍したことを自身のブログで公表[5][6]。それまで埼玉県に2年、東京都に10年住んで活動していたが[1]、入籍翌年の2007年9月に故郷の高崎市へ転居した[7]。以後は東京での仕事も受けつつ、FMぐんまの番組を中心に活動している。
その後、2009年に整理収納アドバイザー1級資格を取得。2010年に長女を出産した後には、あな吉手帳術の講師資格も取得した。以後は群馬県内・東京都内各地で、出張形式のカルチャーセミナー「夢育カルチャー教室」を開いている[1]。2017年4月7日には、朝日新聞出版から著書『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく』が発売された。
Remove ads
担当番組
公式ブログの「出演歴」に記載されているデータのうち、須藤が「私にとっての代表番組です」と発言している番組(太字強調されているもの)を記載[8]。
テレビ番組
ラジオ番組
- ウィークエンド・パドック(ラジオたんぱ → ラジオNIKKEI) - パーソナリティ
- TSS ターフサウンドステーション(東京競馬場ほか競馬場内ミニFM) - パーソナリティ
- グリーンウェーブ(東京競馬場ほか競馬場内ミニFM) - パーソナリティ
- 週刊競馬ファクトリー[2](USEN440) - パーソナリティ
- site9-11(FMぐんま) - パーソナリティ(2010年1月まで約8年間)
- ウィルホーム なちゅらスタイル(FMぐんま) - パーソナリティ(2009年12月 - 2013年3月)
Remove ads
ディスコグラフィ
すべて公式ブログの「出演歴」に記載されているデータからの参考[8]。
執筆
こちらも、すべて公式ブログの「出演歴」に記載されているデータからの参考[8]。
寄稿
著書
- 癒しちゃうぞ!(自費出版)
- 女子アナの穴。(自費出版)
- フセンと手帳で今度こそ、家が片づく(発売:2017年4月7日 / 発行:2017年6月10日 / 監修:浅倉ユキ(あな吉手帳術考案者) / 発行所:朝日新聞出版 / ISBN 978-4-02-333144-0)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads