風の中を行く
ウィキペディアから
『風の中を行く』(かぜのなかをゆく)は、1969年2月10日から同年5月5日まで、日本テレビ系列の月曜20:00 - 20:55の枠で放映されたテレビドラマ。
概要・内容
白川渥の小説『ここは静かなり』が原作。本作の主演を務めた吉永小百合が設立した『吉永事務所』の初製作作品である。
明るく健康的で正義感のある、女性教師になった千田杉子が、教え子たちが抱える様々な問題、赴任先の地方の風習と地元の人々との関係、弟への愛情など色々な出来事に直面しながらも、たくましく成長し幸せをつかんでいく彼女自身の青春の姿を描く。
杉子は両親がすでに亡くなり、弟・良一と二人でおじ・泰吉のもとで暮らしていた。杉子が教員採用試験に合格したその日、良一が心臓弁膜症で倒れ、良一と一緒に体にも環境も良い所へ行こうと、三重県の志摩半島の海に面した町・尾ノ浦町へ移り、そこで教師として赴任することを決める。
キャスト
- 千田杉子:吉永小百合
- 千田良一:内田喜郎
- 門馬元一:柴田侊彦
- 杉子のおば・房子:三条美紀
- 杉子のおじ・泰吉:大坂志郎
- 矢島:松川勉
- 神崎コズエ:紀比呂子
- 神山善吉:橋本功
- 高木:山本學
- 門馬ミエ:藤岡道子
- 門馬松吉:浜村純
- 小栗一也
- 笠置シヅ子
- 高津住男
- 上田吉二郎
- 高原駿雄
- 教頭:藤原釜足
- 熊井女史:辻伊万里
- 赤部晴介:江沢信行
- 弓子:清水京子
- 和男:皆見武史
ゲスト出演
スタッフ
主題歌
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.